ID非公開さん
2022/6/30 10:23
3回答
26歳女です。 バツイチで現在独身です。
26歳女です。 バツイチで現在独身です。 結婚している時の姓でローンを組んだり、クレジットカードを作ったりしていましたが、離婚をして旧姓に戻ってから、ブラックリストに登録されているようで、ローンも何も契約できなくなりました。 ネットで調べて2社、開示請求しましたが滞っている支払いはありません。自分の記憶でも、スマホやクレジットなど、支払いを滞った事が無いです。 私の親はブラックです。 世帯は別でも親がブラックなら私もブラックなのでしょうか。 名前を旧姓に戻した途端に何も出来なくなりました。 私は子供が居るのでこのままでは子供に迷惑かけてしまうと思い、焦ります。何か詳しく分かる方が居れば教えて頂きたいです。この場合、弁護士に相談すれば分かるでしょうか?
ベストアンサー
質問者様のケースですとご自身で事故情報などが無いのでしたら普通は審査落ちしません。 バツイチは当然関係ありませんし、離婚が理由で信用情報に登録されることはあり得ません。 可能性があるとすれば以下かと ① 名義変更を行わず放置していたカードや支払が存在したため信用情報登録が行われた(信用情報登録期間は幾つかあるので他の機関に登録があるかもしれません) ② 両親が事故登録者のようなので、質問者様名義で不正に借入を行っているかもしれません。(離婚前は普通に契約できていたなら可能性は低いかもしれません) 旧姓だから信用情報照会で引っかからないという事は無いので、離婚から現在までの間のどこかに理由があります。 稀に同姓同名の事故情報により審査に落ちてしまうケースもあるので一度、金融機関へ確認して見ると良いかもしれません。 また、思いもしない理由で登録が行われているケースもありますので、以下参考に今一度状況確認を行ってみて下さい。 https://misojinomisogi.com/ro-nntaisaku/ https://misojinomisogi.com/juutaku-toranomaki-otita/
ID非公開さん
質問者2022/7/2 9:15
回答ありがとうございます。 結婚前はカードを作った事がなかったので、①の理由ではないようです。 親の連帯保証人になっている可能性が高いです。その場合、私が払う他に方法はないですよね。 弁護士に相談して、早急に解決しようと思います。
質問者からのお礼コメント
皆様ご回答ありがとうございました。 色々考えてたら、本当に落ち込みます… 辛いですが、顔の見えないこの場で皆様が優しく回答して頂き、頑張れと応援して下さったので、解決するために向き合っていこうと思います。本当にありがとうございました。
お礼日時:7/2 9:24