土地の相続税について質問です 30坪1,500万円くらいの土地で、名義人は親とします 親はその土地には住んでおらず子が家を建てて住んでいます
土地の相続税について質問です 30坪1,500万円くらいの土地で、名義人は親とします 親はその土地には住んでおらず子が家を建てて住んでいます 親が亡くなり、子が一人でその土地を相続するとしたら、どれくらいの相続税を支払わなければならないのでしょうか? なお、その土地の固定資産税はもう何年も子が払っています 回答お願い致します
ベストアンサー
まず、土地の評価額は路線価というもので示されます。 同じ販売価格でも地域の路線価によって掛け率が違うので、そこから評価額を算定する必要があります。 https://www.nta.go.jp/about/organization/kantoshinetsu/release/data/r03/rosenka/index.htm 相続税は全ての相続財産全ての時価額を算出し、そこから控除額を引いた額に課税されます。 基礎控除額:3,000万円+(600万円×〇人) なので、土地しか相続財産がない前提で時価額が1500万なら相続税は0です。申告の必要もありません。
貯金500万 土地1500万 自家用車100万 現金300万 ・ ・ ・ こんな風に足し算して最終的な合計に対して上の式に当てはめて算出します。1人で相続しても3600万までは非課税です。
質問者からのお礼コメント
丁寧な回答を頂きありがとうございました
お礼日時:7/6 19:46