ID非公開さん
2022/7/1 0:17
4回答
はじめまして。 今年の6月から教習所に通ってます。 契約内容なのですが手持ち予約時間が本来、4時間らしいのですが、私はプラス料金を支払って予約2倍プランにしたので、手持ち予約時間が8時間です。
はじめまして。 今年の6月から教習所に通ってます。 契約内容なのですが手持ち予約時間が本来、4時間らしいのですが、私はプラス料金を支払って予約2倍プランにしたので、手持ち予約時間が8時間です。 この8時間というのは1週間のうち、8時間まで技能ができるという事でしょうか? 私の通っている教習所は専用アプリで出れない日時を入力して、その後、日程が決まるのですが、今週が、週一の1時間だけしか予約が取れてなかったです。 学生の夏休みが重なって予約がなかなかとれない状況なのでしょうか? しかし、こちらはプラス料金を払ってるので流石にもう少し技能予約希望です。 この8時間というのは最低でも8時間入れることではなく、予約が空いてれば8時間入れるけど、予約が空いてなければ週1の1時間もあり得るよ。 という事なのでしょうか? 契約時にちゃんと聞いておけばよかったです。反省しております。 次回受付の方に1週間に1時間だけは少ないので入れて欲しいと伝えたら予約入れてくれるものなのでしょうか。 詳しい方、いらっしゃいましたら教えて頂けたら助かります。 宜しくお願いします。
ベストアンサー
一般的には、予約出来る日程が1週間先までということはないと思います。 少なくとも2ヶ月先くらいまでは予約が出来るようになっていると思います。 1週間に8コマ予約出来るわけではなくて、期間に関係なく8コマ予約出来るんじゃないかと思います。 混んでいれば週に1回しか予約が取れないこともあると思いますが、それなら尚更1ヶ月後2ヶ月後の予約を確保しておかないとなかなか免許が取れません。 アプリの仕組みがよく解らないなら教習所に行って直接交渉した方が確実です。 1週間に8コマは無理そうな気がするけど、追加料金を払ったのだから出来るだけ早く8コマ分の予約を入れてもらえるよう頼んだ方がいいと思います。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 受付に聞いたら今第一段階の技能で残り4時間だから予約は取れないそうなので、第二段階でもし変わらず1週間に一階とかだったら交渉してみようと思います。 丁寧にありがとうございました。 教習頑張ります!!
お礼日時:7/1 21:45