縮毛矯正についてです。 現在降参の女子です。癖毛がひどく小学生から縮毛をしています。今日3年ぶりに縮毛しました。
縮毛矯正についてです。 現在降参の女子です。癖毛がひどく小学生から縮毛をしています。今日3年ぶりに縮毛しました。 そしたら枝毛が生えてしまい傷みがでてきました。もともと縮毛や、普段からのアイロンで傷んでいたのですが気になります.美容師の方は痛んだ部分は普段からアイロンの仕方が悪いとか、高校生にしては痛みすぎたか、ケアもっとしたほうがいいとか、怒られてしまいました、 これは私が悪いのでしょうか? 少しでも傷んだ毛をケアできる方法はありますか? あと、アイロンの仕方を指摘されたのですが、巻き髪はNGなのでしょうか?
ベストアンサー
美容師です。 実際のところ、ダメージの90%は美容師の技術できまります。縮毛矯正でもボロボロにしてしまう美容師ときれいに伸ばせる美容師では大差あります。 しかし、お客様のホームケアのせいにしたほうが、責任逃れはできるし、お店でトリートメントはしてもらえるし、オイルは売れるし、ドライヤーも売れるかもしれず、良いことばかりです。 なので、何でもホームケアのせいにされるのは昔からそうです。 3年ぶりの縮毛矯正でダメージが大きかったのは美容師が上手くないだけだと思いますよ。 あなたも一応、アイロンの温度は低めでスタイリングしてください。カールアイロンなら120℃(その分細めで)ストレートアイロンなら140℃で、ならかなりマシです。なお、温度が低い分、時間はかかっても構いません。
質問者からのお礼コメント
美容師の方は縮毛矯正を得意とし、店内人気一位と語る方でしたので期待していた分少し残念でした。やはりアイロンは普段から気をつけます.
お礼日時:7/1 17:23