優しさと思わせぶりの違いについて 数日前男友達に告白されお断りしたのですが、その日から罪悪感が半端じゃないです。
優しさと思わせぶりの違いについて 数日前男友達に告白されお断りしたのですが、その日から罪悪感が半端じゃないです。 昔の私はあまり人を褒めることがなくキツめの性格だったのですが、その時のことを今は凄く後悔していて、誰にでも優しく接するようにしています。 その男友達にも普通に優しく接していたつもりなのですが、告白されてから自分の発言が思わせぶりだったのではないかと思い始め罪悪感で押しつぶされそうです。 自分の今までの発言が結果相手を悲しませる事になってしまったのではないかと不安で仕方がないんです。 もちろん、ボディータッチをしたり、かっこいい〜!などと言った勘違いされる発言は避けていました。 今後の参考にもしたいので、思わせぶりと優しさの違いについて皆様の意見を聞かせていただきたいです。 また、絶対に自分のことを好きだ!と思ってる異性に告白して振られたらどのような感情になるでしょうか? よろしくお願いします。
恋愛相談、人間関係の悩み | 恋愛相談・310閲覧・100
ベストアンサー
最近振られた者です。 優しさと思わせぶりって受け取り方の解釈の違いだとは思いますが、好意を抱いている相手から優しくされたら勘違いしてしまいます。実際私も優しくされて、周りに話したら絶対いける!と言われていたのに振られました。それなら最初から優しくしないでと思いますが嫌いにはなれません。優しくされていた分また引きずります。私の場合は振られ方も優しさで曖昧だったので今も引きずっています。 相手を傷つけたくないと優しくしてしまうのは時に残酷です。告白されるまで相手の好意に全く気付きませんでしたか?隠していても何かしらサインが出てしまうはずです。それに気付いて優しくするのは思わせぶりになり最終的に傷つけてしまいます。
ありがとうございます。 相手の方に「自分が告白したから嫌われたんだ」と思われるのが怖くて、お断りした後も優しくし続けてしまっています。 少しそっけなくした方が良いのでしょうか…? 私が鈍感だからか相手の好意には全く気づいていませんでした。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:7/6 2:50