ID非公開さん
2022/7/2 15:33
2回答
FX 為替 日経225のトレードについて質問させて下さい。 どのような方向性で勉強すればよいでしょうか?
FX 為替 日経225のトレードについて質問させて下さい。 どのような方向性で勉強すればよいでしょうか? 損切りなど基本的なことはできています。負けばかりではなくて、勝つこともあるのですが、収益がトータルで、トントンもしくは若干マイナスになりそうです。 FX、日経225をはじめてから1年近くたちますが、なかなか成果がでません。 今現在心がけているのは、 週足、日足、4時間足で環境認識して、大きなトレンドに沿うようにして、1時間足~5分足で押しや戻りを狙ってエントリー、損切りは確実にする、できれば損小利大というものです。 とりあえずは、このような方向で努力していくのは間違っていないでしょうか? トレンドが大きな時は、それで勝てるのですが、その後に負けが重なって収益がとんでしまうことが多いです。 事前にトレンドになるかどうか、トレンドが伸びるかどうかも判断が難しいですし。 相場の先輩方、どうかご指導お願いいたします。 他の質問 「FX為替取引、日経225取引の解説で、信用できるブログやyoutube、ツイッターを教えて下さい。」 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13264176838
ベストアンサー
>FX 為替 日経225のトレードについて質問させて下さい。どのような方向性で勉強すればよいでしょうか?損切りなど基本的なことはできています。負けばかりではなくて、勝つこともあるのですが、収益がトータルで、トントンもしくは若干マイナスになりそうです。 1~2年目はそんなものでしょう。 収支が「トントンもしくは若干マイナス」だとしたら、初心者としては優秀だと思います。 >FX、日経225をはじめてから1年近くたちますが、なかなか成果がでません。 「初心者は相場で勝てない」のがふつうです。→初心者の場合、1年トレードし相場に生き残っているだけでも「合格点」です。 >今現在心がけているのは、週足、日足、4時間足で環境認識して、大きなトレンドに沿うようにして、1時間足~5分足で押しや戻りを狙ってエントリー、損切りは確実にする、できれば損小利大というものです。とりあえずは、このような方向で努力していくのは間違っていないでしょうか? 「大きなトレンドを意識した上で、押しや戻りを狙う」のであれば、細かい足(5分足)は見ないほうが良いと思います。→かえって、日中の「ノイズの動き」に惑わされてしまうと思いますよ。 もし細かな足を見るとしても、せいぜい「15分足」でしょう。 >トレンドが大きな時は、それで勝てるのですが、その後に負けが重なって収益がとんでしまうことが多いです。 数をこなして、トレードに慣れると、トータルで利益を出せるようになると思います。 >事前にトレンドになるかどうか、トレンドが伸びるかどうかも判断が難しいですし。 それは誰にもわかりません。 >相場の先輩方、どうかご指導お願いいたします。 トレードの手法はありふれたもので構わないと思います(入門書で紹介されている手法で十分です)。 トレード成績を「安定してプラス」にするのに肝心なのは、手法よりもむしろリスク管理(資金管理)だと思いますよ。 おそらく、以前にした回答がお役に立つと思います。↓ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13263812253
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/7/2 16:50