車に乗るということは忍耐、関わらない勇気も必要ですね。今日、車の運転時、T字交差点から右折(私は下方から)しようと右側から車が来ないと安全確認し車線を横断し左から車が来ているので待っていました。
車に乗るということは忍耐、関わらない勇気も必要ですね。今日、車の運転時、T字交差点から右折(私は下方から)しようと右側から車が来ないと安全確認し車線を横断し左から車が来ているので待っていました。 そして派手な車が来て譲ってくれなさそうなのでそのまま待っていましたが私の前スレスレで停車しドアを開けて ナンジャコラ!!と怒鳴ってきました。咄嗟に私は何にもありません!と答えました。そしてそのまま去っていきました。相手にしてみれば威圧的な車なのに接近してきたことと、自分のテリトリーを圧迫されたことに腹立ったのかもしれません。でも私の中では納得できませんが世の中にら色んな人がいます。大事になれば喧嘩両成敗、私の会社員生命にも関わりますのでここは穏便に済ませました。正しい行動とはいいませんが、私の中では賢明な行動と判断しました。皆さまはどう思われますか。よろしくお願い致します。
皆さまご回答ありがとうございます。私視点で書き理不尽なことだと思いましたが相手にとっては私の侵入が不快であったその点、私は他人の気持ちに鈍感だったのかもしれません。もう一度、現場に行きどう映ったのかよく検証し自分の運転を見直し改めてみる必要があるのかもしれません。