iPhoneで安全ではないメールに添付されたzipファイルを開いてしまいました。 パスワード付きのファイルです。 パスワードを入力し中身をプレビューしました。
iPhoneで安全ではないメールに添付されたzipファイルを開いてしまいました。 パスワード付きのファイルです。 パスワードを入力し中身をプレビューしました。 英語で編集可能にしろと書かれていたと思いますが、それは押していないと思います。 先日見積依頼をしたところからのメールであったため、うっかりしてしまいました。 中身をプレビューで開くと中身が無く気がついた次第です。 確認したところアプリが増えたりはしていなかったのですが、念のため初期化し、アプリ等のパスワードを変更しました。 ただ初期化の際、バックアップから復元したためこれで本当に大丈夫なのか心配です。 バックアップはメール受信前のものを使用しましたが… バックアップからの復元でないともしかしたらsimを再発行しないといけないかもという情報を見たので、バックアップから復元をせず完全に初期化するか悩んでいます。 エモテット?というウイルス?ならiPhoneは感染しないらしいので心配無いのでしょうか? 他のウイルスならiPhoneでも感染してしまいますよね… 完全に初期化すべきでしょうか?
ウイルス対策、セキュリティ対策 | iPhone・84閲覧・500
ベストアンサー
ウイルスに対するごく初歩的な知識は持っておいてください。 ウイルスと言っても単なるアプリケーションであって、動植物に感染するようなウイルスとは全くの別物です。 全てのアプリケーションと同じようにウイルスは動きます。 アプリケーションが、その動作環境(OSやCPUなど)に大きく依存するのと同じで、ウイルスもOSなどの動作環境に大きく依存します。 つまり、例えばWindows用につくられたアプリケーションやウイルスだったら、どう頑張ってもiOSでは動きませんし、iOS用に作られたアプリケーションやウイルスが、WindowsやAndroid(Linux)では動かないのです。 またiOSはかなり優秀なOSで、それぞれのアプリケーションやウイルスといった実行可能なものは「サンドボックス」と呼ばれる仮想の「砂場」で動きます。 公園の砂場のように、周りから隔絶されていて、他に影響を及ぼさない安全な場所がその中に提供されているとお考えください。 もちろんiOSにも少ないながらも欠点(脆弱性)はありますが、他のOSに比べるとうんと少ないです。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 今後気をつけたいと思います。
お礼日時:7/3 14:31