法名の漢字の読みについて 妙の次の漢字が、どのような文字なのか分からず困っています。 どなたかお分かりになる方、ご教授ください。
法名の漢字の読みについて 妙の次の漢字が、どのような文字なのか分からず困っています。 どなたかお分かりになる方、ご教授ください。
ベストアンサー
「雋」です。 https://dictionary.goo.ne.jp/word/kanji/%E9%9B%8B/ 「隽」と異体字の関係にあります。 https://glyphwiki.org/wiki/u96cb 読みは、「新大字典」によると 慣用音 シュン 漢音 セン スイ シン 呉音 ゼン セン スイ シン とあります。法名は呉音で読むことが多いと思いますが、これだけ色々読み方があると迷いますね。
8人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
早速の回答ありがとうございました! 非常に助かりました。 皆様も、ありがとうございます!
お礼日時:7/3 22:18