ID非公開さん
2022/7/4 6:50
1回答
iPhoneの写真について
iPhoneの写真について パソコンに保存してあった古い写真をGoogle photoを使ってiPhoneに共有し保存しました。 写真には日付け情報があるのでiPhoneに移した後は勝手に日付順に並ぶと思っていました。 確認してみた所、ライブラリでは移した写真が日付順に保存されているのですが、アルバムで見ると最新の位置に保存されており最近の写真の後に何年も前の写真があるという不思議な状況になっていました。 結構な枚数かつ何年も前の写真が大量に最新の位置にあるのが嫌で色々試してみたのですがよく分からず困っています....。 全て日付け順に並び替える方法があれば教えてくださると幸いです。
iPhone | Google フォト・66閲覧
ベストアンサー
写真アプリの「アルバム」>「最近の項目」は日付順じゃなくて、保存した順に並びます。 これを日付順にぱっと並べ替える機能はありません。 最近保存したものが一番下の方にくる特性なので、新しい日付のものを再保存すれば並べ替えができなくもないです。 一番最近に持ってきたい写真を選び共有アイコン(四角に上矢印のマーク)をタップして、「複製」を選びます。写真が複製され再保存されるので、一番下に来たことを確認したら、元の写真は消します。 これを繰り返すと一応並べ替えは可能です。(凄く面倒くさいですが) 自分で作ったアルバムなら並び替えは自由なので「最近の項目」で並び替えるのは諦めて、自作アルバムで整理するほうが建設的かと思います。
質問者からのお礼コメント
成る程、そういう仕様なんですね...。 複製の仕組みも知らなかったので参考になりました! ちまちま可能な範囲で作業しようと思います。 ありがとうございました!
お礼日時:7/5 21:41