10年以上調律していないピアノについて 10年以上調律していないアップライトピアノがあります。 父の具合が悪くなり、ピアノの前にベッドを置いて寝起きしているようになったためです。
10年以上調律していないピアノについて 10年以上調律していないアップライトピアノがあります。 父の具合が悪くなり、ピアノの前にベッドを置いて寝起きしているようになったためです。 その間は電子ピアノを購入、使用していました。 父が病院暮らしをするようになり、ピアノが弾ける状態になりました。 少しずつ掃除をしたのですが、鍵盤内部にGの糞っぽいもの、裏側には恐らくGの卵が…泣 今後は弾けることを考えると、調律をお願いしようと思うのですが、 このような状態でただ単に調律をお願いして何とかなるものなのか悩んでいます。 (当然音程は吐き気を及ぼすぐらいにズレズレになっています。) どちらかというと修理の方を呼んだ方がいいのか、清掃?をお願いした方がいいのか…。 そこまでするなら買いなおした方が早いし安い、といいうお話もあると思いますが、子供の頃から弾いていたピアノなので出来ればこのまま使えるようにしたいです。 また、お勧めのお店などありましたら教えて頂けると幸いです。
ピアノの種類としてはDIAPASONです。
ベストアンサー
決まった調律師さんがいらっしゃるなら、まずは相談されたほうがいいと思います。 修理や清掃、調律など、調律師さんが相談にのってくれると思います。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
何年も放置してしまったので、恐らく以前の調律師さんがいない可能性が高いです。 カワイに連絡してみようと思います。 ありがとうございました!
お礼日時:7/4 20:46