ベストアンサー
地方に依っては本尊を祀らずに御先祖の位牌のみを祀る事があるのです。 何も不思議な事ではありません。 それらの地域では特定の菩提寺を持たず、墓地も寺院とは関わりの無い共同墓地を所有している事があります。 又、元々は神道で祭祀をされていた場合も仏像等を祀らぬ地域もあります。 貴方様の宗派に合わせたご本尊を祀る場合は、御先祖様の年忌等に併せられてお納めするのが良いのです。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆さまありがとうございました! それぞれ信心する宗教があり仏壇もそれぞれだとわかりました。わたしは仏壇は、ご先祖さまとの面会の場所だとおもっています。宗派は真言宗らしいので大日如来の御本尊を祀ろうとおもいます。
お礼日時:7/5 21:43