ベストアンサー
自分の経験を書かせてもらいますが、宮古では一昨年の8月上旬に台風が来た時にちょうど帰ってくる予定で元々15時頃の羽田直行便だったのでですが台風による特別振替えにより午前中の那覇行きの乗せてもらい、那覇から羽田へ帰りました。 午後から那覇便も含めて欠航が出ていたので予報をこまめに見ながら振り返るのであれば早めに振替えた方が良いと思います。 私は前日の夕方に振替えを決めました。 また、去年、石垣島から帰る時ですがやはり台風が来ていてこちらは朝の段階で欠航ではなく、遅延の案内が来ていました。 やはり15時頃の便だったのですが2時間遅れからはじまり、ちょくちょく更に遅くなる連絡が届き、最終的には6時間遅れになりました。 石垣から運航を再開したのは19時過ぎで、友人は終電がやばいという事で那覇経由に振替えてもらい、羽田からの終電に乗れたようです。 私は遅延保険で1万円分くらい友人と食事をしてしまっていたため、保険適用のために元の便に乗る必要があったため振替えませんでした(汗) 結局21時過ぎに石垣を出発しました。 この時は希望すればほぼ全員前の便に乗れたと思いますし、ANA側は飛ばしていなかったのにJTAは飛ばしていたため、希望すればそちらのはやい便にも振替えてもらえたと思います。
1人がナイス!しています