ベストアンサー
社会人になって仕事で疲れてる中、休みの日に教習や仕事終わりに教習が受けられるかですね。 次の日も仕事なのに夜の教習に行く元気があるかどうか、働いてみないと分かりませんよね。 例えば18時に仕事が終わって、そこから教習が二時間あったとして20時、家に帰って21時、次の日6時に起きないと行けないなら24時には寝たい。 そうなったら家に帰ってからご飯やお風呂、洗濯を含めた自由時間が3時間もないくらいになっちゃいます。 休みの日は家でのんびりしたくても教習がある。買い物に行きたいけど教習がある。 だとすれば、社会人になるまでの時間があるうちに取っておくのが一番楽かもしれませんね。 無理なわけではないでしょうけどね。
1人がナイス!しています