「さらば慢心」の歌詞の中に、「課金だ課金だ課金だ米帝!」という歌詞がありますが、「米帝」とはなんですか? ググったら、「アメリカがどうたらこうたら」と書いてあったので、気になります。
「さらば慢心」の歌詞の中に、「課金だ課金だ課金だ米帝!」という歌詞がありますが、「米帝」とはなんですか? ググったら、「アメリカがどうたらこうたら」と書いてあったので、気になります。
ベストアンサー
有名な世界史ジョーク フランスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、やりかったことというのはその程度なのか?」 イタリアの兵器「どうしてそうなるのかはわかるが、そうするしかないものなのだろうか?」 イギリスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、どうしてこうなったのかはわからない」 ソ連の兵器「どうしてこうなったのかはわかるが、何がしたかったのかはわからない」 ドイツの兵器「こうするしかなかったのはわかるが、そこまでしてやる理由がわからない」 日本の兵器「こうするしかなかったのはわかるが、まさか本当にやるとは思わなかった」 アメリカの兵器「必要なのはわかるが、そこまで沢山作る理由がわからない」 アメリカは当時最大の石油産出国&金融&工業力においても世界一 アメリカ帝国といわれる所以です ゲームでは、課金の力で物量で攻略するのを、米帝プレイといいます。 添付の画像は、作りすぎたアメリカの軍艦の墓場です。 *作りすぎて出番が無かったので放置
質問者からのお礼コメント
いわゆる米帝プレイの方の米帝だったんですね!ありがとうございます!
お礼日時:7/5 22:59