ID非公開さん
2022/7/5 22:47
3回答
個人事業主の開業届、確定申告についての質問です。
個人事業主の開業届、確定申告についての質問です。 私は現在、メルカリなどのフリマサイトを販路としアクセサリー等の物販を行っています。現在は個人事業主ではありません。 最近利益が増えてきたため確定申告の提出を考えています。 また、個人事業主の開業もしたいと考えています。 質問内容 ①確定申告を提出する前に個人事業主になっていたほうがよいか。またどのタイミングで開業届を出せばよいか。 ②確定申告に使うレシート、領収書がない場合(中国輸入のためありません) どうすればよいか。 ③これらの相談、これらよりさらに細かいは税理士さんへ電話や対面で相談できるのでしょうか。 詳しい方いらっしゃいましたらご回答お願い致します。
ベストアンサー
①個人、個人事業種の確定申告は12月末です。 今、開業届を出せば今年の12月末で確定申告をします。 個人事業主は開業後2年間、消費税の納税が免除になります。 ②レシートや領収書が無くても支払い証明が有れば大丈夫です。出金履歴 ③有料になります。月契約の税理士さんが多いです。月3万円以上 個人事業主になれば、「屋号付き銀行口座」が開設できます。 これで取引先には信用度が上がります。
質問者からのお礼コメント
丁寧なご回答ありがとうございました。 他の方もご回答ありがとうございました。
お礼日時:7/6 21:24