みきみきさん2022/7/6 16:4822回答コンタクトデビューをしようと思っているのですが、私の視力は右0.05左0.2です。ソフトとハードどちらがいいと思いますか?コンタクトデビューをしようと思っているのですが、私の視力は右0.05左0.2です。ソフトとハードどちらがいいと思いますか? …続きを読むコンタクトレンズ、視力矯正 | 目の病気・128閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13264379893011506545761150654576さん2022/7/6 22:06ハード8年目の者です。 ハードのメリットを挙げると、ソフトより目に優しいです。目に異変があると着け心地が悪くなるので、すぐに異常に気付くことができます。また、1枚だいたい15,000円くらいで2、3年使えるのでコスパがいいです。 デメリットととしては、目にゴミが入るとめちゃくちゃ痛い、失くしたときの絶望感が半端ないことですかね。あと、外れやすいので、運動をしてるならソフトがいいと思います。 目の健康やコスパを重視するならハード、着け心地や使いやすさを重視するならソフトかなと思います。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13264379893011506545761150654576さん2022/7/6 22:06ハード8年目の者です。 ハードのメリットを挙げると、ソフトより目に優しいです。目に異変があると着け心地が悪くなるので、すぐに異常に気付くことができます。また、1枚だいたい15,000円くらいで2、3年使えるのでコスパがいいです。 デメリットととしては、目にゴミが入るとめちゃくちゃ痛い、失くしたときの絶望感が半端ないことですかね。あと、外れやすいので、運動をしてるならソフトがいいと思います。 目の健康やコスパを重視するならハード、着け心地や使いやすさを重視するならソフトかなと思います。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132643798930poc********poc********さんカテゴリマスター2022/7/6 17:57今はほとんどがソフトです。 乱視が強くソフトで矯正視力が出ない場合は眼科でハードを勧められることがあります。ナイス!