ID非公開さん
2022/7/6 23:54
4回答
仏教とは死を見つめること、諦めること、死後成仏することだと思うのですが、大病で闘病してる人にどうせ死ぬのだから頑張らずに諦めて死を受け入れて残り人生淡々と送れば良いのでは?
仏教とは死を見つめること、諦めること、死後成仏することだと思うのですが、大病で闘病してる人にどうせ死ぬのだから頑張らずに諦めて死を受け入れて残り人生淡々と送れば良いのでは? とアドバイスすると相手の機嫌が悪くなります。 仏教徒としては最後の最期まで言及しない方が良いのでしょうか? 仏教徒でも死の話題は避けるべきですか? 死イコール今生での卒業という考えではおかしいですか? 病死はほぼ全員が最後に味わうことで別に不吉な話でもないと思うのですが。
宗教・49閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
多くの人達は仏教をそのように思っています。しかし本当の仏教は全く違います。本当の仏教は悟りを開くことで生死のある世界から解脱する教えなのです。 もし本当の仏教を知りたいと思うなら私が書いた小説を読んでみて下さい。 「仏陀 ~耳ある者どもに不死の門は開かれた~」 https://ncode.syosetu.com/n1531gk/
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/7/7 1:39