ID非公開さん
2022/7/7 0:40
1回答
昼間と夜で扶養内で仕事をしています。
昼間と夜で扶養内で仕事をしています。 昼が本職なのですが、 昼の給料は大体4-5万程度で所得税は無し 夜の給料は大体1-3万程度で所得税が引かれます。 所得税分は年末調整で返ってくると 言われていますが、夜の仕事を来月辞める予定です。 その場合、年末調整はどうなるのでしょうか。 辞めた後でも年末調整して返金?って形なのでしょうか
税金・29閲覧
ベストアンサー
基本的には確定申告となります。 ただ、勤務先によっては、昼職で夜職の分も一緒に年末調整してくれることもあります。その場合は源泉徴収票を提出してください。
ID非公開さん
質問者2022/7/7 0:50
コメントありがとうございます! 昼職には副業がバレたくないので 確定申告する方法でいきたいと 思ってます。 以前、他の理由で確定申告に言った際超えてないしゼロ申告になる。 だから不要だよと言われ確定申告しませんでした。 この場合はゼロ申告でもする って形を取ればいいのでしょうか? 無知ですいません。
質問者からのお礼コメント
分かりやすくありがとうございますm(_ _)m
お礼日時:7/7 0:54