回答受付が終了しました
ID非公開さん
2022/8/1 14:22
2回答
インフラエンジニアになる方法を教えて下さい。
インフラエンジニアになる方法を教えて下さい。 私は今大学4年生で、ぎりぎり1社だけ内定が出たのでそこで就職することを決めました。しかし、その会社は年間100日ほどの休日しかなく、土曜日隔週出勤で基本給17万円です。ボーナスも年間2ヶ月分しか出ないし、基本外仕事です。ただ、Fラン大の中でも落ちこぼれの上私は内向的な性格であまりバリバリ働くタイプでもないので、ここの会社の淡々とこなすだけの簡単な仕事に魅力を感じています。しかし、これでは生活ができなさそうなので一度働いてみた上でやはり生活できなさそうであれば転職を考えたいと思っています。調べたら、 インフラエンジニアは需要がなくならず経験を積めばある程度収入も得られるというのを目にしました。さらに、内向的な性格の人にも向いていると書かれてあり、興味が出ました。全く知識もないのですが、いちから勉強してインフラエンジニア職に内定をもらうことはできますか? 資格としては、ITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者、ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、ベンダー資格、Linux 技術者認定、AWS認定、ORACLE MASTERを取るのがおすすめとされていたのですが、実際知識0から始めるにはどの資格を優先的に勉強していくことがおすすめですか。または、資格以外でできることを教えてほしいです。ちなみに、唯一TOEICだけは715ありますが、それは役に立ちますか? インフラエンジニアの実際の給料や、休み、就職の難易度などについて知っている人がいればそれについても教えてください、、。
転職・462閲覧