アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/8/4 1:25

33回答

ビレッジハウスに住んでる人ってやはり、底辺だと思われますか? 小汚い貧乏なイメージだと言われました。 う〜ん。

賃貸物件9,932閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

2Kタイプではなく、2DK ・3DKタイプのビレッジハウスを社宅として利用しています。 そのイメージに合致している方もいるし、そうではない方もいる、と感じます。でも、割合の差こそあれ、このくらいの賃料であれば、一般の賃貸物件でも大きくは変わらないだろう、とも感じています。 ただ、外から見て、書かれているようなイメージは否定しませんので、要は貴方がどれだけ気にするか?ではないでしょうか。 ちょっと話がズレるかもしれませんが……私は、マンションで実際にある、階層カースト・階層格差のようなもの、つまり見栄を張るような場面も無いと感じていて、結構、気が楽です。 私自身が、周りからの見え方やイメージを気にしないと言うのもあると思いますが、ビレッジハウスに不満がない訳ではないものの、賃料等の節約が出来ていて、かつとてもコスパが良いと感じているので、総合的には満足して利用しています。 他の方が書かれていることとも共通しますが、人は自分よりも下の人を見つけて、自己肯定し満足する部分は少なからずあると思います。 上には上が、下には下があると思うので、どこまで気にするか、ではないでしょうか。 また、お金の問題は他人から分かりにくいとも思いますしね。良い家に住んでいたり、良い車に乗っていても、ローンに追われていて、家計は火の車……など。 いずれにしても、貴方が、言われた事を気にしてしまうのであれば、気にしながら住み続けるのはストレスだろうと思います。 2年以内の退去だと違約金も発生してしまうので、利用されるのであれば、腹落ちしてからがよろしいかと思います。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

下には下がありますよ。大昔に僕が小さい頃住んでいた木造の市営住宅がおそらくは築80年くらいで今も修繕されながら建っています。久々に見たら懐かしいを超えて、ちょっと怖かったです。ビレッジハウスは、旧雇用促進住宅をリノベしたものですから、おそらくは鉄筋コンクリート造で、古くても躯体は悪くないと思います。イメージを下げているのは、審査が緩いことと、家賃が低いこと、管理体制が甘いことでしょうね。来る者拒まず、直しもせずといったところでしょうか。イメージが悪いというのは、住民がここにいつまでも安住してはいけないというプレッシャーにもなって逆にいいんじゃないですかね。いいほうに考えましょう。

見た目、昭和時代の市営住宅みたいですもんねぇ。 どっちがマシかってとこですか。