アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2022/11/26 2:12

22回答

こちらのHPは実在の企業のものでしょうか。 素敵な海外のインテリア商品を扱っているのですが、所在地が不明瞭で連絡先は携帯です。 SNSで発信もしてるようですが、利用した人はいませんか。

補足

検索しているとこちらのハウディという会社のサイトも結構出てきます。 お安いようですが、こちらもフェイクのサイトで無い本物のページでしょうか。 ご利用になった方はおいででしょうか? https://howdyplus.com/shopbrand/ct295/

インターネットショッピング | リフォーム128閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2022/11/29 19:48

早速詳しくありがとうございました。 こんなに詳しく調べて頂いて、感激しました。 法人登記は無いけど、専門の知識のある方が運営している 思えますよね。 改めて良く見てみたいと思います。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

不安だったのですが色々教えて頂き納得できました。 詳しくありがとうございました。

お礼日時:2022/12/4 9:39

その他の回答(1件)

実在のHPでしょう。 こういうHP多いですよ。 別な仕事をやりながら、夜の一回だけメールを見て、問い合わせがあったら、オオッと感激して対応するのです。 少しお金がある方々の趣味とでも考えてください。 私も、メルカリでアウトドアグッズを売ろうとしたことがあります。 知人は、お客様の声などを添えればもっとうまくいくとアドバイスしてくれましたが、そこまでしてやるつもりはなかったので、今は消滅状態です。 よくお客様の声などを参考にする方々がいますが、これらは大部分が捏造だとの事をその時知りました。 実店舗とその所在を堂々と公開しているHP以外は、頼ってはいけないと思います。 参考にしてください。

ID非公開

質問者2022/11/29 19:46

早速ありがとうございました。 そういうケースもあるのですね。 詐欺サイトかというのがまずあったのですが、実在だったとして、ちゃんと購入できて、対応が不安定だったりしないかとか、そういうのもあります。 お値段が安く書かれていると、実在で対応してくれるなら買いたいなと思ったりするのですが。 連絡先など確信して、良く考えて見てみたいと思います。 そうはいっても、趣味の範囲で真面目にやっている方ならむしろありがたいとも思いますし。