アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2022/11/30 21:47

55回答

もちまる日記って虐待なんですか? 具体的にどのような虐待行為があったのでしょうか? 前まで可愛いと思って見ていて、最近見ていなかったので炎上していることを知りませんでした。

YouTube | 話題の人物69,405閲覧

15人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様ご回答ありがとうございました。言われてみれば確かに…と思うことが多くショックです泣 詳しく書いていただき迷ったのですが、参考になるURLを貼ってくださったのでベストアンサーとさせていただきます!ありがとうございました

お礼日時:3/20 0:47

その他の回答(4件)

最近は度が過ぎてますね。 もちまると家の中だけでは完全にネタが尽きてるので、他の猫に合わせたり、外に連れ出したり"ネタと収益"のために必死です。 成長すると、子猫の時ほどの好奇心も無くなるので前みたいに「初めて〇〇したらこうなりました」も撮れない。 このままだと「友人が実家に引っ越すことになったので、やむを得ずむぎまるを引き取ることになりました(まぁ、所有権はもともと下僕だろうけど)」になる気がしてます。

ID非表示

2022/12/5 7:12

実は動物動画は稼げない。 下のURLはグーグル(つまりアドセンス側で収益支払うサイド)の見解 https://sites.google.com/view/teampe/youtube/YouTube-Monetization-Basics/What-is-Reused-contet 本人は問題ないと思っているのに再利用とされるよくある例 他のチャンネルと同じようなのに、自分のだけは許可されないと思い込んでいるが、根本的に問題が多いが本人が気づいていない例。 ゲーム実況(独自性がほとんど無い) 動物紹介(全ての動画がほとんど同じ) ラジオ風静止画動画(それぞれの動画の違いがわからない) vTuber(それぞれの動画の違いがわからない) 他人の動画をマッシュアップしたもの(自分で撮影した物ではない) 切り抜き動画(他の物との違いがわからない) 以上は収益化が認められていない動画(もし上記のような動画で収益を貰っていた場合最悪詐欺罪になる可能性がある) 驚いたのは動物もダメだということ 以前ブレイクしたもちまる日記も当然これに該当している いわれてみれば毎回同じ猫を撮ってるわけなので(全ての動画がほとんど同じ)になるわけですよね

猫にストレスになるようなことを結構やったりしてると 愛猫家の方々が言っておられます https://hiyo-moco.com/youtuber-mochimaru-nikki/ もちまるとタイピーの飼い主さんは暇さえあればカメラ向けてそうですね