ID非公開さん
2022/12/4 7:27
4回答
三菱電機契約社員です。 近年三菱電機は品質不正とパワハラの問題が浮上しております。問題がニュースで取り上げられた時期に社長からのメッセージからも品質不正とパワハラに関する注意喚起がありました。
三菱電機契約社員です。 近年三菱電機は品質不正とパワハラの問題が浮上しております。問題がニュースで取り上げられた時期に社長からのメッセージからも品質不正とパワハラに関する注意喚起がありました。 私は今年の1月から今居る部署の方へ異動されましたが前にいた部署を振り返ると異常と感じる事が多々ありました。 パワハラ行為があってもパワハラあってなんぼのもんやろが!と怒られたり、誰かが我慢しなければいけないんだ。と言われ全く改善が見受けられません。 品質不正は見られませんでしたが、考案という現場の安全性や効率の向上し採用された案を提出する書類があるのですが、この書類の効率化した内容を上司が過剰に記載し私の名前で提出し、私が反対の意見を述べると、そんな事言ってたら何にも書けないぞ。どうせお前の名前で提出するから良いんだよ。と反省もない対応でした。 考案に関しては私の仕事の評価にもプラスになることと、上司からの圧力があったので最後は承諾してしまいました。 この件は品質不正ではありませんが仮に品質不正であっても私は承諾していたのかもしれません。 パワハラに関してはまだ社会人として理不尽な内容に耐えなければならないと我慢できるのですが、 品質不正にも繋がりかねない考案の不正に関して私は一年近く引きずっており、この会社の正社員になって良いのか未だに悩んでいます。 現在年齢は32歳ですが転職も考えています。 皆さんからのこの件に関する見解と転職に関するご意見を聞かせてください。
職場の悩み・441閲覧