アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/12/14 2:12

1212回答

メルカリで友人がすり替え詐欺にあいました。 本物を送ったのに、返品されたものが偽物になっていたそうです。 怖くなり調べたらメルカリは購入者ファーストと沢山書かれていました。

7人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(12件)

幸いなことにメルカリでは出品の未発送が原因のキャンセルへの罰則は実質お咎めなしです。新規や評価が少ない評価が悪いなど不審点があれば送らないのが一番です。 シリアル入りなどすり替えが難しいものでない場合、買取店の「基準外商品」という書面などを添付して運営にクレームを入れると確実に返品対応しろと指示されます。 仮に梱包作業を動画で残そうが開封確認のシールを貼ろうが、正規品を送ったと証明することは不可能です。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

購入者ファーストというのは一部の人が一つ覚えで回答しているだけであり、そのようには全く感じません。 返品不可の記載が禁止されていますが、返品を必ず受け付けなければいけないわけではないので、次からは毅然とした態度で望んでください。 今回は事務局に問い合わせればいいでしょう。

シンプルな考えを持てば良し 偽物が横行している商品は出品しない メルカリだけでなくフリマアプリではリスクが高すぎます

高額商品については動画の撮影と VOIDシールなどで対抗してください。 これで黙らせます。

偽物ならば警察に被害届けをだしてあげたらよいかと 被害届けが受理されたら 〇〇〇〇も知らねかおできなくなりますし シモジモ物がお上にもうしあげても門前払いですが センチュリー司法書士に相談すれば受理される可能性がかくだんにあがります

今度からは すり替えられてもわかるように 見えない所などに印などをつけてとにかく すり替えて返品されたら証明できるように出品するしかないです すり替えが証明できれば詐欺罪で被害届けをだせますし