アンケート一覧ページでアンケートを探す

3人目妊娠中。入院中の子供の食事について。

子育ての悩み11,342閲覧

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

みなさんありがとうございます☆みなさんのそれぞれの意見とても参考になったのですが旦那側の意見を下さったsuzumihiroさんをBAに選ばせていただきます! 早く退院は病院の方針で許可が出せないとの事でした・・・f^_^; 外食と半々になる様にレンジでチンだけで食べれる物を作り置きしておこうと思います☆

お礼日時:2009/6/26 21:51

その他の回答(4件)

私は二人目出産のとき、2日で退院しましたよ。相談すれば短期間にしてもらえるし、費用もやすくなりました。 そのあと、里帰りしたので、料理のできない旦那さまのために、冷凍しました! 焼き飯、焼きそば、唐揚げ、コロッケ、餃子、カレー(じゃがいもは抜くか、つぶす)、ひじきの煮物、焼き魚(しゃけ、アジのひもの、焼いてサランラップ、ジプロック)、白いご飯、おにぎり、ハンバーグ、海老フライ、一応ためしに何分か旦那と一緒にチンして、ジプロックに記入しました。 朝食はパンとヨウグルト インスタントの味噌汁、冷凍しておいたおにぎりや魚、を子供にたべさせたようです。 お子様にはホットケーキや、おにぎりをれいとうしておくといいかもですね! だいたい1か月もちますので、今からこまめに冷凍していくといいかも♪ うちも3人目がうまれますが、今回も予定日1か月前から冷凍がんばりまーす★ そして、やっぱり2日で退院すると思います!

うちも去年の八月下旬に三人目を出産した時、主人が4歳と一歳半の子の面倒をみてました。主人は料理は得意ですがとてもそんな余裕はなく朝はパンで夜は惣菜や弁当ばかりでした。私の病院では頼めば付き添いの分の食事もでたので一緒に食べた事もあります。真ん中の子も徐々に同じものを食べれるようになったし、なんとか旦那様に頑張ってもらいましょう。三人目だと退院後すぐ動いてしまいがちですが、なるべく無理しないように気をつけて下さいね☆年が近くて三人は大変ですが毎日にぎやかで楽しいですよ(^-^)

家の近くにある和風定食屋でご飯と魚と豚汁を食べさせていましたね。 (本当は駄目ですが、鍋持って行って、それに入れて持って帰ってきたとか言ってました) あとは納豆ご飯、お茶漬け、レトルトカレー・フライドポテト・コーンスープ・コンビニのおにぎりでしたね(卵・小麦アレルギーなので、選択肢が狭いです) 。 朝は食パン・バナナ・ヨーグルトで良いと思います。 下のお子さんはヨーグルトじゃなくてチーズの方が自分で食べてくれるのでは。 バナナ・梨・リンゴくらなら手づかみで良いと思います。 真ん中のお子さんは、離乳食のレトルトパウチでも良いと思います。 いくつか試してみて、食べてくれるものを探しておくと良いのでは(個人的にはシチューやクリーム煮などミルク味の物が食べやすくてお勧めです)。 作り置きにするなら、ジャガイモ抜きのカレー・シチュー。 ウインナーを用意しておくと便利です。 あとハンバーグや肉団子を作って冷凍しておけば、温めるだけで食べられます(食べられる状態から冷凍) お弁当用なんですが、揚げ物もあげてしまってから冷凍できます。唐揚げとか。 開けるだけで食べられる豆腐や卵豆腐、ちくわや薩摩揚げなどの練り製品、ツナ缶とか。 多分普段は食べさせてないと思いますが、今は総菜も色々レトルトパウチで販売されています。一度チェックされると良いですよ。 一週間ほどのことなので、栄養だの食品添加物だのには少し目をつぶれば、上のお子さんとご主人はどうとでもなりますよ。 真ん中のお子さんが、ベビーフードOKなら万事解決です。 まだ3ヶ月ほどありますから、もう少しつかみ食べも上手になるかと思いますし。 あれこれ材料を用意しても、なかなか作ってくれない(作れない)のが実情と思います。割り切って、レトルトの肉じゃがとかカップスープとかを用意されることをお勧めします。

もし作り置きをしておいた所で、うどんかチャーハンしか作らない旦那さんが準備とか苦痛にならずやりますか? 作り置きしたものを、温めたり混ぜたり皿に並べたり・・・ そして皿洗い~ってのも面倒では? 5~6日のことですよね 弁当でも外食でもいいと思います 毎日ほか弁だとしても、5日のことです それが旦那さんも一番楽だと思います 1歳の子は、市販のベビーフードで対応してもらいましょう 朝は、今までと同様でいいと思いますし、面倒ならコーンフレーク等でもいいと思います うちも3人目の時は旦那が上の2人を見てました 作ったのは1度、パスタのみ あとは弁当&外食でした 作ったのはパスタだけなのに、それの片付けが相当面倒だったようです(^_^;) 朝なんて、「今日は時間なかったから食べさせずに幼稚園行ったよ」って話を聞いたこともありました さすがに、それはひどいだろ!!!って文句タラタラでしたけど(-_-;)