アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

性病検査についての質問です GME研究所と言うところの検査キットで クラミジア、淋菌の検査を受けたところ どちらも陰性と言う結果になりました。 検体は行為後6日程で採取

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

GMEはPCR検査なので、その採取で問題ありません。 でも、なぜ陰性なのに薬を貰いに受診したのですか?自覚症状があったのでしょうか? 泌尿器科でも検査されていますよね? 即日検査であれば、PCR検査に比べ精度が少し低いです。陰性一致率は99%以上、陽性一致率は96%以上と言われているようです。 もし泌尿器科でもPCR検査で陽性だったなら、陰性より陽性が正しいと言われています。 最新の機器は非常に高精度で、死んだ微量の菌でも検出します。ですが、検査技師が言うには、陰性は飽くまでも持ち込まれた検体に菌がいなかった証明で、陽性よりもその可能性が高くなるそうです。検査結果は一つの指標で、症状や経緯から総合的に診断して欲しいそうです。 泌尿器科で検査もしていないのにクラミジアと診断したのなら、その先生はあやしいかもしれません。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう