【転勤のある会社員の方へ】3年毎の転勤ってどうでしょうか。
【転勤のある会社員の方へ】3年毎の転勤ってどうでしょうか。 33歳、妻と幼児2人で生活しています。 昨年マンションを購入しました。 現在は民間会社に勤務してます。 ある国の出先機関の方から、「ぜひウチへ来てほしい」旨 内々に話がありました。 話があったとはいえ、お互い担当レベルなので、 来てほしいなぁ、来たらいいんじゃないかなぁ程度ですが。 転職した場合のメリット・デメリットは以下の通りです。 なお、仕事内容は少し苦手な分野も追加になりますが、ほぼ同じです。 また、今の会社にも全国への転勤がありますが、頻繁ではなく、 個人の事情も汲んでくれます。 【メリット】 ・給料が600万円台から700万円台に増加。 ・地方公務員の立場になれるため、その後の公的機関への転職にも有利。 【デメリット】 ・3年に一度ほぼ必ず転勤がある(全国主要都市)。 収入は増えそうですが、昨年マンションを買ったばかりで、 しかも、3年に一度ほぼ必ず全国への転勤があり、 今の家をどうするか、老後の家はどうしよう、など心配です。 また、2歳3ヶ月と生後3ヶ月の子どもがおり、3年に一度の転勤で、 学校の転校や私の単身赴任などがあるので、悩んでいます。 頻繁な転勤のある方は、家のこと、子供の転校、単身赴任など、 優先順位など、どのような考えをお持ちでしょうか。 参考にしたいので、率直なご意見をいただけると幸いです。
単身赴任、転勤・8,088閲覧・50