確率の最大値について、pₙが最大の確率を持つときの条件式は何故pₙ≦pₙ₊₁なのですか? pₙが最大なら、 p₁<p₂<p₃<……<pₙ>pₙ₊₁>pₙ₊₂…… となり、
確率の最大値について、pₙが最大の確率を持つときの条件式は何故pₙ≦pₙ₊₁なのですか? pₙが最大なら、 p₁<p₂<p₃<……<pₙ>pₙ₊₁>pₙ₊₂…… となり、 pₙ>pₙ₊₁すなわち、pₙ₊₁/pₙ<1は小/大<1 ではないのか? と思ったのですが違うのですか? 例えnとn+1に等号がなり立ったとして、pₙ≧pₙ₊₁だとしても、 条件式がpₙ≦pₙ₊₁となる理由が分かりません。 教えてください。
問題はnを2以上の数とし、袋の中に白玉5つ、赤玉n個が入っているとする。この袋から2個の玉を同時に取り出すとき、取り出した玉が白玉と赤玉1個ずつである確率をpₙとする。pₙが最大になるnの値と、その時のpₙの値を求めよ。 です。