アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

子供の育て方を間違えてしまったのでしょうか、、。二人の娘を持つ母です。長文になります。

補足

私は娘のバイトを禁止していたのできっと劇団に入ったりという選択肢もなかったのだと思います。。そして娘は大学受験に乗り気だったのでとてもまだ女優の道を諦めていないとは思えませんでした。

家族関係の悩み | 子育ての悩み4,336閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(19件)

中2で芸能事務所に入れなくて、女優になれなかったのは母親のせいにしてるの? 芸能オーディション受けるのに、女優になるのに年齢制限なんてないですよ。成人してからでもオーディション受けれます。 「演劇部に入ったもののやりたい演劇ができないから楽しくないと言っており部活のやる気もない」 女優になったら下積み期間は仕事選んでられませんよ? やりたい演劇出来ないからってやる気なしなら落ちて行くだけ。 演劇部入ったなら、そこで吸収できることは吸収して、将来女優になる糧にすればいいのに、「やりたい演劇がないから楽しくない」 女優なりたいなら大学行ってからでも、大学卒業してからでも芸能オーディション受けられます。 こどものころ親に反対されても道は閉ざされてないんだから、親のせいにせず、自分で何度でもチャレンジしたらどうですか? 親(質問者様)は子育て間違ってない。 「大学に入り自分がしたいと思えた仕事に就く方が娘の幸せになる」 娘さんが大学行ってもまだ女優になる夢を追っていたら、応援してください。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

娘さんの状況、最近読んだ「高卒のイイワケ」って漫画みたいだなって思いました。 自分の弱さを親のせいにしてるだけの甘えです。

画像

私はどちらとも言えないと思いました。 女優は色々な役がありますし、綺麗な人ばかりがなるものではないので、お嬢さんがなりたいなら今から挑戦させてみればいいと思います。 以前オーデションに受かったとのことですが、かなりの確率でオーデションを受けた人を合格させ、レッスン料を取る芸能事務所があります。 つまりレッスン料目的ですね。 なので、女優になるのには中学生の時点でレッスンを受けるよりこれからのほうがいいと思いますし、この時点で反対するのは結果オーライだったのではないかと思いますが、このことはお嬢さんと話し合って納得してもらった方がいいと思います。 ただ、『若いうちに事務所に入らなかったせいでお母さんのせいで女優になるチャンスが消えた』という言動や、高校でも演劇部に入ったもののやりたい演劇ができないから楽しくないと言っており部活のやる気もないという状況から想像できるのは、お嬢さんには強い意志がなさそうだということです。 とは言え、好きなようにやらせなければ周りのせいにして文句を言い続けるでしょう。 失敗してもいいので、大学に入ってからでも好きなようにやらせてみてはどうですか? ちなみに知人は働きながらレッスンに通っています。 おそらくそこもレッスン料目的。 話を聞くと全然大したことをやっていないようですし、せいぜいエキストラやド素人同然の、通販のCMなどに出演できるかどうかのようです。 大学での同級生は卒業後に劇団に入りました。 時間はかかりましたが時々TVにも脇役で出ています。 どちらかと言うとこちらのルートの方が確かではないかと思います。

将来、娘さんが30才40歳になったときに、 あのときお母さんのせいで、と恨み節を持つかどうか? アタシには、こんな夢があったのに、 お母さんのせいで潰されたと思うかどうか? 美大、演劇以外の、一般大学の文学部、経済学部に無理矢理、進学させた場合どうなるか? 私はネットで調べましたが、 最悪のケースでは、無理やり志望を曲げられて、 文学部、経済学部に行った子は、 もともとやりたくもない学問なので、せっかく合格しても中退して、 親に文句を言いつつ、引き籠りニートになったケースがあるみたいです。 私の娘二人も、美大、演劇に行きたいと言われ、反対しましたが、 その反対する情報(就職率など、収入が低い)を知っても、なお行きたいというので、許しました。 情報不足で、子どもが「思ってたんとちゃう」と後悔するのなら問題ですが、 情報を与えた上で、子どもが選択するんなら、それはそれでいいと思います。 問答無用に反対するという意見があるようですが、 もし、自分が問答無用に反対されたら、親をどう思うか? の視点が抜けていると思います。 一流会社に就職して、カネを相対的に多く貰うのが、 個人の幸せかどうかというと違います。

私も質問者さんは、何一つ間違えていないと思います。 女優なんて容姿のいい一握りのしかなれません。 それより、いい大学に入れるように勉強の応援する方がいいに決まっています。 知り合いが女優目指していましたが、結局30すぎても女優になれず、40すぎた今も独身です。 こうなるとかなり痛い人です。 私も自分の子どもが女優になりたいと言ったら全力で反対します。