アンケート一覧ページでアンケートを探す

30代です。 恥ずかしながら未だに恋愛が上手くいかず、結婚に至りません。

恋愛相談、人間関係の悩み | 結婚218閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

>「与えてくれないならこっちも与えたくない」という思考回路なのが問題なのだと思います。 まさしくこれです。例えば自分ばかり一時間かけて会いに行ってるとかだと1回くらい僕が行こうか?と言うべきじゃない?そうならないのは私を好きじゃないからなんだと思い、普通の子なら上手く相手に伝えられると思うんですが、自分は1人でウダウダ考えてしまい、悪い所ばかり意識がいきもう無理だと勝手に終わらせてしまう感じです。 >「相手の気持ち」を考えずに「自分の気持ち」を大事にしているのが今なのでしょう。 おっしゃる通りです。情けない限りです。今まで気づいていませんでした。 >愛情表現できる人を好きになることだと思います。 自分があまり好きではなく付き合った人はそういうタイプなんですが、自分から好きになる人は愛情表現苦手な人が多いです...

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様ありがとうございました。 早くに的確に答えて頂けたので、ベストアンサーにさせて頂きます。

お礼日時:11/21 21:30

その他の回答(5件)

ほんとだねぇもったいないねぇ。 独りでいるより恋愛の方が楽しいっていうのは、自分の為・自分の満足を追い求めてたら、いずれ限界が来るんです。でも、相手の笑顔や満足が自分の幸せに繋がれば、相乗効果でカップルでいる方が幸せでいられるんですけどね。 だから、愛って与え合うものって言うんです。 詳細はわかんないけど、あなたは自分の気持ちを相手に伝えてないような気がします。また「私の事が好きじゃないんだ」って感じるのは、求めているばかりで、相手に与えることを忘れているんじゃないかとも思えます。 恋愛ゲームって、若いカップルだけが楽しむものであって、結婚を考えている相手にするものではありません。自分の気持ちを素直に伝えられる事から始まり、相手の気持ちも伝わってくるんじゃん。 でさ、夫婦もカップルもそうだけど、付き合い始めの恋に堕ちているときはなんでも嬉しいわけよ。でもさ、いずれ恋が冷めた時、互いの努力で繋いでいかなきゃ。その努力が、2年・5年。10年になったらさぁ、自分の努力も含めた絆や情が湧いてくるんだけどね。 まずは気を遣うって意味ではなく、相手の笑顔を求めるように行動してごらん。 んとさ、彼女いない歴=年齢って人の恋愛を導くってすっげぇ難しい訳。 でもさ、あなたは恋愛経験あるんじゃん。「自分の事を好きじゃないんだ」って考える前に「相手の気持ちを汲んでやる」ってところに注力して恋愛やってみなー すぐ嫌になって別れるって言うのと違うわけだから、きっとうまくいくと思いますけどね。

ありがとうございます。 常に受け身で、意識的にも無意識的にも相手に合わせてしまうので自分から何かしたり言うことはほぼないです... アドバイスをしっかり考えて実戦出来るようにしていきます!

30代です。傷つくのが嫌なんじゃないですかね? 本当に信じて、大好きになって、 この人がいなくなることが考えられないなぁ と思っていたころに5年付き合った彼とお別れした後、 質問者さんと同じような気持ちになりましたよ。 入れ込みすぎないようにしようとか、振られそうになったら私が振ろうとか。 上手くいく自信がないから、傷つく前に回避するというか、、。 私は最近結婚しました。 結婚前は彼と揉めて揉めて、、 それこそ私の事好きじゃないんじゃない? 大事にしてくれてる?と思う事もありましたよ。 私が思うってことは同じように相手も思ってる時期があったかも。 今でもありますよ(笑)人間ですから良い気分の日もあれば、 悪い気分の日もあると思います。 よく、女は愛するより愛される方が幸せになると言いますよね。 あれって傷つかない方法であって、幸せになるとは限らないなと 婚活中に悟りました。 なので私は自分が好きな人を選びました。 ちょっと嫌な態度取られて、別れてしまうレベルなら 別れる運命だったと思います。 質問者さんは何も悪くないともいますよ。 悪いのはタイミングと相性だったと思います。 素質問者さんが素敵な人と出会えたら良いなと思います。

回答ありがとうございます。 おっしゃる通り傷つくのが本当に怖いです。 とても辛い思いをされたと思いますが、乗り越えて今があるのですね。凄いです。 結婚=幸せという訳ではないのかもしれませんが、今の私は結婚してパートナーがいる事が幸せだと思っています。 女は愛される方が良いというのも本当に良く考えます。 私もそちらに行った方が楽だし、それはそれで幸せのんだろうと思いつつ自分が好きな人と一緒になりたいと思っています。 とても優しい言葉を下さってありがとうございます。 頑張ります。

失礼ですが、物事に対して成功するまで努力する、何としてでもやり遂げる、そういう経験が不足しているのではないですか。 だから、簡単に諦めてしまうのだと思いますよ。 辛くても、そこを改善すれば、恋愛もきっと上手く行きますよ。

彼氏と長続きしない悩みは、普通に恋バナの鉄板ネタよくだし、そのものズバリ「どんな男性となら上手くいきそうか」を、友達に聞いてみたらいいんじゃないの。 私は、のび太君のような、「人はいいんだけど、とにかく私が側に付いていてあげないと、危なっかしくて見ていられない」ってぐらいに、頼り無いタイプがいいんじゃないかと思うよ。なお、しずかちゃんがのび太と結婚した理由が、これな。しずかちゃんのお父さんは、のび太の内面を評価していたけどな。

「あの人、今日は出張だと言っていたけど、駅まで迷わずに行けたかしら?駆け込み乗車しようとして、階段を踏み外して転げ落ちたりしてないかしら?」 とか考えてたら、「私のこと、嫌いかも」なんて悩むヒマは無い。

所詮他人なんだから100パーセント分かり合えることはないということを理解したうえで、相手をどこまで許せるかでお付き合いは長続きします。