アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/11/14 22:05

1515回答

さいたま市と名古屋市ではどちらに住みたいと思いますか。

国内788閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(15件)

名古屋に住んでいます 大阪にも東京にも日帰りで行けるのでいいですよ。日本全国に遊びに行きたい人やちょい都会に住みたい人におすすめ東京に近くなきゃ!!って人はさいたま市一択だとおもいます!

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

さいたま市 と言う自治体があることとを初めて知りました。 埼玉県と言えば 浦和市、大宮市・・・とばかり思っていました。40年前に東京都調布市住んでいましたし、高校時代のクラスメイトが、蕨市、大宮市に住んでいました。 私(66・男)は名古屋市民 (転勤族でしたので、東京都民・三重県民だったことあり)、名古屋市在住63年ですし、名古屋市は名古屋港という港・海に面していますから まあ地形の変化に富んだ名古屋市に住み続けるつもりです。 ただ・・・名古屋の夏は「猛烈に 蒸し暑い」これだけは名古屋に60年以上住んでても「耐えがたき」「生きて盛夏を切り抜けられるか」毎年、恐怖の夏です。 その他は、我家は名古屋市北部で名古屋空港に近いために、名古屋空港に着陸する航空機が我町内の 約400m 上空を通過するため、非常にうるさい。

やっぱ都心に近いさいたま市ですかね!