アンケート一覧ページでアンケートを探す

和田町駅と鶴ヶ峰駅はどちらの方が良い街ですか? 一概に良いというのは難しいかもしれませんが、土地の価値や商業施設などを踏まえて、比較をしてください。理由もよろしくお願いします

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さまご回答ありがとうございました☆

お礼日時:11/22 0:26

その他の回答(1件)

横浜は西に行けば行くほど冬は寒くなる、夏は暑いし、鉄道の便利さなら鶴ヶ峰が圧勝。タワマンもあり、若いファミリー世代の流入もあり、スーパーは便利 だが、静かに暮らしたいなら和田町が圧勝。斜陽な町と言っても良いが、スーパーやコンビニ、外食も徒歩圏内で多いし 横浜新道も保土ヶ谷バイパスもすぐ乗れ、環状2号も首都高速にもすぐ乗れる 何と言っても、横浜駅から徒歩で40分〜 歩こうと思えば歩ける。タクシー代もだんち 横浜なら10数分で着くし、何と言っても各駅停車は空いている(笑) 二俣川在住時代には無かった便利さだよ(笑) 和田町なら保土ヶ谷公園までも徒歩圏内だし、ハングリータイガー本店もあるしね でなことで、和田町が圧勝(笑)