アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/11/15 18:34

77回答

10-10×10+10= の答えは 私は100だと思うのですが 計算機や他の方は-80と言います。 説明を見てもいまいちわかりません。

補足

どうやって説明してくれてもわからない、、 私の理解不足だ、、笑

数学 | Yahoo!知恵袋16,295閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

10-100+10=-80 「-」が付くのは100の部分です

10×10=100 ←掛け算は先にするのが決まり。 は正しいけれど, 次の 100-10=90 という 『100から』引いているのが間違い。 元の式は, 10×10の前に「-がついてる」から, 『100を引く』計算をしないとおかしい。

質問者の考え↓ 10×10=100 ←掛け算は先にするのが決まり。 ↓ 100-10=90 ↓ 90+10=100 普通の考え(じゃないかもしれない)↓ -10×10=-10-10-10-10-10-10-10-10-10-10=-100 ←かけ算は同じ足し算や引き算を束ねたものだから先に計算してしまう ↓ 10-100=-90 ↓ -90+10=-80 ちなみに、10+10は2×10と束ねられるので 10-10×10+10=2×10-10×10 とすることができます。 そしたら 20-100=-80 ですね。

質問者の考え方でも10-100を100-10と間違わなければ正しい答えにはなったでしょうが、間違ったのは、-10×100という式に10を10回引くイメージを持ててないからだと思います。

私も主さんと同じ考えで計算していました(^^) 10-10×10+10 わたしはこれを10-100+10で 100-10+10で計算していたのですが、 この順番を10-100+10で計算しなおしました。 ↑ 10引く100の意味を 100から10を引くのだから90だしそれに10プラスだから100が答えだと思っていました。 わたしは数字が苦手なのですが、 借金と同じ考え方で謎がとけました( *´艸`)笑 10-10×10+10 = 10-100+10となり、 10から100を引こうと思うと、 マイナス90になります。 逆に100から10をひけば ただの90になります。 でも数式は10から100を引くのですから それはマイナス90に、 そこにプラス10をたせば、 マイナス80となりました。 文章力がなくてごめんなさい(*´・人・*)