家事が億劫です。
家事が億劫です。 洗濯、掃除、料理、どれも毎日やらなければならないのですが、子供はまだ2歳だから、体調崩さないように食事も栄養面を考えてつくり、週2回パートに出て、自分は1ヶ月以上風邪が治らないし、誰も心配してくれないけどそんな事で休んでいられないし、今年の5月にストーカー被害に遭い、2LDKから1LDKに一時的に引っ越して狭いし散らかったら目立つし料理もしにくい、家も築40年以上で食洗機もないので手はボロボロになりながらも仕方ないので毎日乗り越えています。ですが、なかなか上手くこなせている気がしなくて、もう何もかも辞めたいです。。洗濯は夫のこだわりが強く、乾燥機付きの洗濯機は買わないと言われるし、少しでも匂いがあれば文句言われるし、けど家では脱ぎ散らかし、食べたものは食器も下げない、ペットボトルやカップも全てほったらかし。家事は給料は出ませんが、だからこそ理解し難いのかも知れませんが当たり前に思われ過ぎて文句言われて辛いです。会社を自分で経営してるので俺も大変なんだ。だから家では家事はできない。と。手伝ってくれる様子もなければむしろ私の負担は増えて行く一方です。でも文句を言えばもう帰ってこないとか言われて私も言うに言えません。夜に洗濯物を外で干したら陰気が入るからダメだと。朝はバタバタでいつもは子供を保育園に送ってから干すのですが、今日は子供が大きな病院で胃カメラの検査をしなくちゃいけなかったので今からコインランドリーに洗濯物持って行くと話したら最近コインランドリーばっかり!ちゃんと朝に干せ!スケジュールどないなっとんねん!日中何してるねん!と怒られました。雨続きでなかなか昼間に洗濯物干せなくて最近コインランドリー頼りになっていたのですが、私も体力の限界で朝からご飯作ったりしてる間に時間が過ぎてしまい、夜は子供を寝かしてる間にお風呂も入れずに寝落ちしてしまったりと、自分の身体が追いついてくれなくてしんどいです。今1人でコインランドリーに来てるのですが家に帰りたく無いです。