ID非公開ID非公開さん2023/11/17 14:2311回答何か問題を取り除いても、また別の問題が出てくる。 という意味の名言か、ことわざありませんでしたっけ? 思いついた方教えてください。 うろ覚えですが、歴史的な古い言葉だった気がします。何か問題を取り除いても、また別の問題が出てくる。 という意味の名言か、ことわざありませんでしたっけ? 思いついた方教えてください。 うろ覚えですが、歴史的な古い言葉だった気がします。 山の邪魔な木を斬っても、また別の障害物があり、いい景色が見えない。とか、金閣寺が見えない。とかそんなような意味の。…続きを読む日本語 | 文学、古典・56閲覧共感した
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13289051483ohagitodaihukuohagitodaihukuさんカテゴリマスター2023/11/17 20:12一難去ってまた一難 虎口を逃れて竜穴に入る、 火を避けて水に落つ、 禍去って禍また至る。 弱り目に祟り目、 泣きっ面に蜂、 前門の虎、後門の狼 福は重ねて至らず、 禍いは必ず重ねて来たるNEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13289051483ohagitodaihukuohagitodaihukuさんカテゴリマスター2023/11/17 20:12一難去ってまた一難 虎口を逃れて竜穴に入る、 火を避けて水に落つ、 禍去って禍また至る。 弱り目に祟り目、 泣きっ面に蜂、 前門の虎、後門の狼 福は重ねて至らず、 禍いは必ず重ねて来たるNEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0