アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/11/20 17:12

33回答

至急です! あるインディーズバンドに、ファンからサプライズムービーを渡そうとしていて、そのバンドの楽曲を使用しています。(ファンの歌声も追加して)

バンド | 法律相談66閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/11/20 21:47

一番法に基いた意見で為になります。 ありがとうございます。 例えばですが、使用予定の楽曲がJASRACに登録されていて、こちらでピアノカバー等をした音源だったら使用可能でしょうか? 私も違法行為はしたくないので、お答え頂けると助かります。

その他の回答(2件)

著作権的なことを言うと、 ①ムービーの編集が楽曲を無断複製していることになる。 ②ムービーのYouTubeでの限定公開が楽曲を無断送信していることになる。 ②をギガファイル便などに変更したとしても無断送信には違いないですし、①の件は解決していません。 もしもメンバーの方々が楽曲の権利者であり、かつ、無断使用を許容してくれる人たちならば、当初の予定通りそのままYouTubeに載せる手もあります。 一方、曲の権利というのは事務所だったりレコード会社だったりが持っていることもありうるので、その場合はいくらメンバーが許容しても事務所などが認めなければ違法です。 …著作権的な観点ではこんな感じになってしまいます。 実際には、ファンによる好意的な動画は黙認されることのほうが多いだろうとも思いますが。

限定公開でもYouTubeが著作権に引っかかると削除されます。 ただ、インディーズのバンドであればどこまで掌握されているかが疑問です。 例えば今日初めて友達とバンドを組んで初めてオリジナル曲を作った。 それを録音されて、アップされました。 YouTubeは基本Aiでチェックしておりますので、上記の場合だとひかかることはありません。 メジャーであれば引っかかる可能性は高いですね。 何かしらリスクがあるのでギガファイル便で送り、各個人が個人で使用するのであれば著作権は問題ありません。