アンケート一覧ページでアンケートを探す
新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

立夏は、夏が発つ、という意味。 夏至、は夏に至る、と書きますな? 秋分は、秋を分ける、と書きますな? 実際に一番暑いのは立秋の頃、 秋が発つ、つまりこれ以上夏めくことは少ない、という意味。 秋分は、立秋に発った秋が到着して、さあこれから「秋」(笑) 従って、現実には、夏至から秋分までが「夏」となりますぞ。