アンケート一覧ページでアンケートを探す

子供がテレビを壊しました

子育ての悩み197,806閲覧

29人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さまありはとうございます。お手伝いをポイントにするという意見にその手もあったか!と思ったのでBAに選ばせていただきました。 まだしばらく修理も購入もしないままでいようと思います。年末年始TV見たいですけど・・・。それからたぶん購入になると思いますが、その時は必ずカバー付けます! 下の子は暇だとみえて上の子に習いながら字の勉強を始めました。

お礼日時:2009/12/22 8:58

その他の回答(8件)

ID非表示

2009/12/19 17:09

偉い!すんごくいい教育をしていると思います! これで子供さんも物を大切にすることを覚えますよ!

大人が困っていないなら、しばらく要らないのではないですか??? また、子供たちが原因ではありますが、ペンダントでも何でも画面を叩けるような設置状態にも問題が有ったとも言えるかな・・・ ちなみに、うちのテレビは壁掛けです。壁に木を取り付けて引っ掛けております。

テレビを買ったらまたチャンネル争いが起こる気がします。もし可能なら20型未満の子供専用の小さいテレビを購入してはどうでしょう。 大きいテレビと小さいテレビを順番で交代で見れば、お姉さまと弟様の協調性が高まる気がします。 しかし、今の環境も捨てがたいですね。テレビがないので本を読む。いいですね。

すごくいい躾だと思います。 うちはパパがテレビ命なんで、同じ状況になったらめちゃめちゃ怒る→そして買うということになりそうです… 自分達でした事は子供なりに自分達で責任を取る、 いいことだと思います。

ん…? 「ペンダントで叩いて壊した」のは、下の子ですよね。 確かに、「チャンネル争いをした」という部分では二人に責任があるでしょう。 が、上の子が叩いて壊したわけじゃないですよね。 上の子は、「叩いたらいけない」事をちゃんと分かっていたんじゃないでしょうか。だから叩かなかった。 質問者様の対処法では、上の子がかわいそうかな…。 「壊した本人は良くわかってない」との事ですが、そちらを良く分からせる事のほうが重要だったと思います。 もういちど、下のお子様にしっかり話をしてみてください。