
国際公務員ってやはり狭き門なのでしょうか??>< 私は、留学から帰ってきてか...
2010/1/1009:54:56
国際公務員ってやはり狭き門なのでしょうか??><
私は、留学から帰ってきてから国際公務員を目指しています。
私が聞いた話では、大学の専攻学科なので、文学部、体育学部、芸術学部などは
あまりふさわしくないと聞いたことがあります。また、大学院では修士号をとらなければならないとか..
そこで質問なんですが、今大学をどこにしようか迷ってます。
わたしはどこの大学へいってもがんばらないことには、
それは叶えられないと思っていますが、
1番どこの大学に行ったらその夢をかなえられるでしょうか?
またどの学科で勉強した方がお勧めでしょうか?
アドバイスをお願いします><;
ベストアンサーに選ばれた回答
2010/1/1221:46:42
まずはじめに言っておきます。国際公務員(=国連職員)になるにはかなり厳しい道になると思ってください。
文学部等はふさわしくない・・・というのではなく採用試験でこれらの学部は落とされますのでご注意を。
ただし、これは大学院の話です。学部は関係ありません。つまり、大学院で文学部の修士をもっているといっても
試験を受けることすらできなくなるのでご注意ください。
そうはいっても学部のときから政治経済学部とか国際学部とかのが有利、といいますかそれ相応の勉強ができますのでよろしいかと思われます。多いのは経済学・国際関係・医療・開発経済・国際政治・国際法等です。
本気で目指すなら修士は日本の大学でもいいですが、博士はアメリカかイギリスで取得されることをすすめます。
どうしても語学でハンデがでてしまうので英語とフランス語は入学後徹底的に勉強したいです。
日本で名があるのはICU・青学あたり。OB/OGが教鞭をとることもあります。
採用試験に関しては外務省のHPを参考にしてください。
ベストアンサー以外の回答
1〜1件/1件中
編集あり2010/1/1523:45:07
国際公務員は、日本の大学では校風的にでしょうが、上智大学・国際基督教大学出身者が多いですね。早稲田大学・慶応義塾大学・青山学院大学・同志社大学・一橋大学などの出身者も見受けられます。まぁ、採用に大学名は関係ありませんけどね。
学部としては、(国際)政治経済学部・国際関係学部・法学部国際関係法学科などがいいでしょうね。採用枠にもよりますけどね。医師として国際公務員に採用されていますし、理系学部出身者で採用されている人もいます。どこの学部出身かよりも、何が出来るのかが重要です。経済学で修士号を持っていれば財務関係への採用でしょうし、国連は実力主義ですから、適材適所に振り分けられます。ただ、芸術や体育の学位があっても、実用性はないですね。国際公務員になって何をしたいのか、をよく考えて学部選択するべきでしょうね。国際公務員は国際法・国際政治学・国際関係学を学ぶのが一般的ですね。
ちなみに、日本の国連活動の拠点である国連大学は渋谷区にあります。青山学院大学青山キャンパスの真正面に聳えていますので、一度訪れてみては?東京メトロ表参道駅から徒歩5分程度です。青学から見た国連大学:http://www.k2.dion.ne.jp/~taxmania/LOVELOG_IMG/taxmania-2006-12-19T...
ちなみに、文学の修士号を持っていても、仕事上の実績があれば採用されます。学位が何であるかよりも、何を出来るかが重要です。ただ、仕事上の実績をつくる上で、企業から文学修士が受け入れられる可能性が低く、実績をつくる可能性も低いというだけです。
あわせて知りたい
- 楽な公務員の職種! 教えてください。
- 国際基督教大学(ICU)について教えてください。 私は女で、新高校2年生です。 将...
- 将来、難民支援関係の職につきたいと思っています、高校生です 難民支援活動がで...
- 将来国際公務員になりたいと思っています。 今高校3年生です。 大学はアメリ...
- 国際公務員になる人が多い大学はどこですか?
- 国連職員の学歴は? 某・書籍を読んだところ、国連職員になる人の学歴は、国際基...
- バイリンガルの就職 私は帰国子女で、英語と日本語が両方ともネイティブに話せ...
- 国際公務員になるには、大学はどこがいいのでしょうか 私は4月から高2になります...
- 女性の方に質問です! 誕生日プレゼントにオルゴールとかもらったら、うれしいで...
- 国連職員になりたい高校三年生です 同志社大学に進む予定ですが、可能でしょう...
- 東京外国語大学に入って外交官または、国連職員(国際公務員)になることは可能です...
- 国連職員採用競争試験の倍率は、大体どれくらいでしょうか?
- ICU(国際基督教大学)ってレベル高いのですか? 東大を第一志望に考え、ICUを併...
このカテゴリの回答受付中の質問
- 文教大学の全国入試の特待生上位50位って300満点中何点くらいですか?
- 法政大学の市ヶ谷キャンパスの 国際文化学部とはどんな学部ですか? また就職先に...
- 関西看護専門学校の去年の一般前期の倍率をおしえて欲しいです!
- 九州産業大学の育成型を受ける予定なんですけど、面接ではどんなことが聞かれるの...
- 全統センタープレとセンター本番、みなさんどのくらい点数上がりましたか? プレ...
- 城西国際大学 メディア学部 公募二期は倍率どのくらいですか???
- 受験生です。城西国際大学をセンター利用で受けたいのですが難易度はセンター試験...
- 東京薬科大学の生命科学部応用生命科学を 受験するのですが 知恵袋上ではお荷物と...
- 文化服装学院工科基礎科の第1一般入試で落ちることってありますか?
- 関西大学の文系数学についてです。 私はセンター対策と文系の数学の重要事項完全...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 河合プレテスト生物始めて84点取れた!! めちゃ嬉しい!! 簡単だったのでしょう...
- 彼氏が奨学金を借りています。 高校(県立)3年、大学(私立文系)4年です。 高校は知...
- テストずっと来週だと思いのんびりとしていました。 残り4日間です。 ……残りの4日...
- センター過去問の英語の点数が118〜145点と安定しないのですがヤバイですか...
- 山梨学院大学の管理栄養を受けようかと思っているのですが、雰囲気はどんな感じで...
- 阪大医学部に現役合格するにはどの科目を何時間くらい1日に勉強すればいいですか...
- 警察になりたいなら大学の法学部に入ったほうがいいよ?と言われたのですが、必ず...
- 友達から関西の最難関大学群は、京阪商神であると聞かされました。 京→京都大学 ...
- 私は今帝京科学大自然環境学科Fラン(理系)の2年生です。 次年度の十一月に名城...
- 今日の河合センタープレで英語88点をとってしまいました。8/14、26/47、21/33、15...
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

