筆談ホステスの矛盾? 今更ながら金スマを見ました!(ドラマじゃなくドキュメンタリーの方)そこで変だなぁって部分が…それは斎藤さんが回想で青森時代にレイプ未遂される
筆談ホステスの矛盾? 今更ながら金スマを見ました!(ドラマじゃなくドキュメンタリーの方)そこで変だなぁって部分が…それは斎藤さんが回想で青森時代にレイプ未遂される ところなんです、話によると店の女将さんに嫉妬されて嵌められたと。しかしなぜか店の女将さんインタビューに出演してます!えっ?なにこれ?共謀罪は?はっ?女将さんも斎藤さんも開き直ってんの?おかしくないですか?トラウマとかないの?しかもその事には触れていない。その後ナレーションによると斎藤さんは逃げるように青森を出ます。 ここからはあくまでこの矛盾から発生した僕の予想ですが…斎藤さんはもっと金が欲しくて銀座にいったのではないのでしょうか?だってホステスなら仙台だって盛岡ででも出来ますよね?なのにわざわざ銀座を選ぶ。しかし金欲しさに上京とはいえないからわざわざレイプ未遂いう嘘の台本をつくらせる。もしそうならば本当の被害者などをなんと思っているのか?はっきりいって僕は不幸を売り物にするのも買い物してしまう奴等にもウンザリです。これが事実なら彼女は不幸をそのまま振り撒いてるだけですよね。上手いこと言っても全然響きません。更にTBSには余命一ヶ月の花嫁の前例もありなんか信用なりません。どう思われますか?
ドラマ・2,892閲覧
ベストアンサー
私も矛盾を感じました。 金スマは見ていないのですが、私が不思議に思った点は お客様に対して優しく真心を尽くすようなエピソードを色々描いているのに 彼女が有名になった途端にそれまで在籍していたお店をさっさと辞めて他店へ移っていることです。 若くて美しくて銀座で働きたい女性は大勢いる昨今、 あえて障害者を採用するのはなかなかできないことだと思います。 門前払いをくらうことも多いでしょう。 そんななか無名で障害のある彼女を採用してあれこれ面倒見てくれたお店を ちょっと売れたからと言ってさっさと辞める・・・? お客さんに誠意を尽くすのに、お世話になったお店には誠意を尽くさないのだろうか? お店にも協力してもらって、本も名前も売れて、ブームでお客様が増えている時に 今こそ恩返しの時だとは思わないのだろうか? 有名になった途端に、在籍していたクラブMよりも、料金の高いクラブ(=給料も高い)に移籍したということを知った時点で、この美談はどうも矛盾を感じる。大半が作り話・やらせ じゃないかなと感じました。 実際に彼女と一緒に働いていた方が、すべてを語っていらっしゃいます。 おそらく、これが真実でしょう。 http://satkco2.livedoor.biz/archives/2009-12.html?p=4#20091221
8人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ぶっちゃけ言葉もよくよく読んでみると意味不明じゃないですか?
お礼日時:2010/1/24 0:11