
鋼の錬金術師・鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMISTの違いについて
2010/2/923:58:05
鋼の錬金術師・鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMISTの違いについて
先日、オンエアしている鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMISTを見ました。
私がこの漫画原作を見たのはもうかなり前で、アニメもその当時のを
10話程度見たほどで忙しくなり結局結末もわからぬままでした。
近年TVCMで鋼が再放送されたことを知りましたがそれでも見ぬまま
先週のをン年ぶりに見たわけですが、新しいキャラや展開になっていて
面白いかも・・と思って現在DVDをレンタルして見ているのですが・・・。
・鋼の錬金術師
・鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST
の違いというのはなんなのでしょうか??
今日レンタル屋でパッケージ裏を見ると
過去放送していた「鋼の錬金術師」はホムンクルスを倒して
完結しているようなことが書いてありましたし
ヤンやシャオメイといったシン国のキャラもいない??ような感じでした。
一緒に見ている親戚の子供から「どう違うの?」と聞かれて
ちょっと言葉に詰まっている状態です。
ようするに、「鋼の錬金術師」はオリジナルストーリー
「FULLMETAL ALCHEMIST」は原作に沿ったストーリー
の違いなのでしょうか??
どなたか教えてくださると幸いです。
ベストアンサーに選ばれた回答
2010/2/1115:41:06
>ようするに、「鋼の錬金術師」はオリジナルストーリー
>「FULLMETAL ALCHEMIST」は原作に沿ったストーリー
>の違いなのでしょうか??
簡単に説明するならその通りです。
元々が同じ原作をベースにしたアニメですから、キャラクターや全体的な雰囲気はよく似ています。
2003年にアニメ化した時はまだ連載初期でしたので、途中でストーリーが追いついてしまうのが分かっていたため、最初からオリジナル展開になることが決まっていました。
また、原作はそれなりにギャグがある良い意味で「少年漫画」なんですが、2003年版は原作よりも重厚でもっと重苦しいストーリーにするということでした。(月刊少年ガンガンの記事だったと思います)
そのため原作の話をベースにしながら、序盤からアニメオリジナル設定を細かく入れ込んでいます。
キャラクターに関しても、アニメ設定に沿って性格の変更(原作よりも後ろ向きな性格)され、年齢や地位、事件の起こった時間なども変更されています。
2009年(現在放映中)は、原作が最終章に入ったことなどもあり、キャラや設定はほぼ原作通りです。
ただ、原作の量が多いのでそっくりそのままアニメ化は難しく、かなり駆け足でストーリーが進んでいるのも事実です。また、子供に向けたアニメにするとのことで、序盤は1話の中に起承転結(出来るだけ次週に続くにはしない)ようにしたそうです。
原作の設定そのままですので、ストーリーを端折る場合も設定を崩さないよう、原作を知らなければ不自然には思わない程度に変更されています。
その他大きな違いは「ホムンクルス」と「錬金術」でしょうか。
2003年版のホムンクルスは「人体錬成の失敗作が元になって生まれた」となっています。だから人間に憧れながらも憎んでいます。原作よりも人間に対して卑屈な感じがします。そして設定上「ホムンクルスになる前、人間だった頃の体の一部」が弱点となっています。アニメ化したとき、まだ原作のホムンクルスは全て登場していなかったこと、またホムンクルスの生まれる設定が異なることなどから、ホムンクルスの一部は姿や能力も全く違います。
2009年版は原作設定のまま「賢者の石を核にして作られた」となっています。原作のホムンクルスのように、人を見下し、人よりも上の存在であるような感じがします。特に弱点らしい弱点はなく、賢者の石の力で何度死んでも蘇ります。ただし回数制限があり、その回数を越えてしまうと消滅します。
また、彼らホムンクルスを率いている人物も違います。
2003年版は「ダンテ」というアニメオリジナルの女性です。初登場時は老婆でしたが、途中で「ライラ」という女性の体を乗っ取ってしまいます。「ライラ」もアニメオリジナルキャラで、アニメ序盤の炭坑の町に登場しています。
2009年版は「お父様」と呼ばれる男性です。彼は……説明するとすごく長いですが、エドとアルの父親・ホーエンハイムと非常に深い関係です。
「錬金術」に関しては、2003年版が「異世界で死んだ人間の魂をエネルギー源にしている」「錬金術師は胸に小さな門を持っていて、そこから異世界の魂を引き出している」といった原作にはない設定があります。そもそも「異世界」が原作にはないんですが。この「異世界」は私たちの住む世界(によく似た世界)という設定です。
2009年版は原作の設定と同じです。ただ、原作の錬金術に関しては詳細がまだ不明(とはいえ「お父様」が深く関わっているのは分かっている)なので細かいところは分かりません。
また、2003年版は序盤の炭坑の町で石炭を金メッキにしていましたが、原作は金メッキではありませんでした。(2009年版では後の方でこのあたりの話に少し触れただけ)この違いは、おそらく2003年版が異世界の設定等も含むため、化学元素での錬成のみに絞ったのだと思います。原作は化学元素だけでなく四大元素なども含むので石炭をそのまま金に出来たのだと思います。
その他の違いはキャラクターなどです。
2003年版は序盤からオリジナルキャラも結構多く、原作コミックスには登場しないが、同じ出版社から出ている小説版に登場するキャラをアニメに登場させたりしています。その代わり、原作に登場するシン国のキャラ、北方司令部のキャラは全く登場しません。
2009年版は、逆に原作の登場キャラが多すぎるので、何人か登場しないキャラ(メインではないキャラ)がいます。
ストーリーは、2003年版がトラウマや鬱な展開が多く、2009年版はシリアスになりすぎないようにギャグが入ってきます。
それぞれ、面白いのでどちらがよいとは言えませんが、2003年版の重苦しい展開が好きな人は2009年版はあまり好きではないようです。
原作が大好きな人も、自分の好きなシーンやセリフがカットされてしまって好きではない、という方もいらっしゃいます。
しかし私のように3つとも全部好き、という人もいます。
「鋼の錬金術師 アニメ 違い」の検索結果
-
- 鋼の錬金術師とフルメタルアルケミスト の二種類のアニメがありますが、 ストーリ...
- 更新日時:2018/02/25回答数:3閲覧数:32
-
- 鋼の錬金術師、原作コミックとアニメフルメタルアルケミストの違いを教えてくださ...
- 更新日時:2016/08/06回答数:1閲覧数:17
-
- 鋼の錬金術師のアニメについて質問です 鋼の錬金術師(1期)は全部見ました FAと...
- 更新日時:2016/09/24回答数:2閲覧数:4
-
- 鋼の錬金術師について質問です。 このアニメには2003年くらいにやっていたやつとB...
- 更新日時:2017/11/27回答数:2閲覧数:4
-
- 鋼の錬金術師のアニメをみようと思うのですが2003年版の鋼の錬金術師と2009年版の...
- 更新日時:2017/02/09回答数:1閲覧数:6
ベストアンサー以外の回答
1〜4件/4件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2010/2/1023:15:53
前作アニメ版「鋼の錬金術師」と、新作アニメ版「鋼の錬金術師」は全くの別物と考えてください。続編ではないですし、何の繋がりもありません。
前作アニメ版「鋼の錬金術師」が制作されていた時は、原作(“月刊少年ガンガン”にて連載中の同名マンガ)の話数がまだ少なく、TVアニメの後半から映画版にかけてオリジナルストーリーで展開し、完結せざるをえませんでした。
ですが、原作ファンからの「原作のストーリーでの再アニメ化」の要望が多かった事や、原作が最終回に近づいてきた事をうけ、今回制作会社は同じながらも、監督をはじめとした制作スタッフ・キャストのほとんどが一新され、今度は原作に近いストーリーで再び最初からアニメが始まった訳です。
「前作は前作、今作は今作」という事です。「ゲゲゲの鬼太郎」が何度もアニメ化される度に毎回最初からストーリーが始まるのと同じです。
ちなみに、新作アニメ版「鋼の錬金術師」の第1話は、原作にはないオリジナルストーリーでした。また、原作よりストーリーが結構削られているので、“原作に近い”というだけで、“原作通り”とはいかないみたいです。
2010/2/1020:25:14
ID非公開さん
2010/2/1002:12:39
2003年度版と、現在放送中の2009年度版の最大の相違点は、ホムンクルスと真理の扉の設定が全く異なること、、と思います。
2003年度版では、もともと人間だったものが錬金術による人体練成が失敗してホムンクルスになります。なので、エドとアルは自分の手で化け物にしてしまった母親と戦わなくてはならなくなります。
原作と2009年度版では出てくる「真理」は、2003年度版には出てきません。真理の扉の向こう側は、錬金術の存在しない現実世界です。
質問者さんの言われている通り、2003年度版にはシン国メンバーは出てきません。また、アームストロング少佐の姉・オリヴィエも出てきません。その代わり、偽物のエルリック兄弟やら、女怪盗サイレーンやらオリジナル設定のキャラがいっぱい出てきます。
2010/2/1001:02:07
あわせて知りたい
- ハガレンアニメどっちがお薦め? 違いは何? 消して~♪リライトして~~♪
- 鋼の錬金術師とフルメタルアルケミスト の二種類のアニメがありますが、 ストーリ...
- 鋼の錬金術師、原作コミックとアニメフルメタルアルケミストの違いを教えてくださ...
- 鋼の錬金術師とフルメタルアルケミストの違いってなんですね?? 鋼の錬金術師を...
- 鋼の錬金術師第一期の14話に対して、原作者である荒川先生がブチギレたという話...
- 鋼の錬金術師のアニメ第一期の最終回について、詳しく教えてください。 二期の方...
- 鋼の錬金術師のアニメについて質問です 鋼の錬金術師(1期)は全部見ました FAと...
- 鋼の錬金術師と鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMISTの違いって何ですか? 鋼の錬金...
- 鋼の錬金術師の漫画とアニメの終わり方って違うんですか? アニメは見ていませ...
- 鋼の錬金術師の一期(旧作)と二期(新作)では、一期の方がファンの方の評価が高いみ...
- 鋼の錬金術師をanitubeで観ようと思ったんですけど、一期と二期があって、二期は...
- 鋼の錬金術師アニメは何話までありますか?
- アニメ、鋼の錬金術師が無料で見れるサイトありますか?
- 鋼の錬金術師で、マリア・ロスが「焼死した」ことになっていましたよね。 マス...
- 鋼の錬金術師とFULLMETAL ALCHEMISTの違いは皆さんが言っている一期、二期という...
- 鋼の錬金術師の一期で、出てくるホムンクルスは二期と一緒ですか? 教えてくださ...
- アニメの鋼の錬金術師の見る順を教えてください
- 鋼の錬金術師の、シャンバラを征く者にいたるまでのアニメのあらすじを教えて下さ...
- 鋼の錬金術師のロイは、何故、何時、声優交代になったんですか? ごめんなさい...
- Anitubeでアニメを見ていました。 あとから知恵袋でアニチューブはやばい、危険っ...
このカテゴリの回答受付中の質問
- 名探偵コナン、ベイカーストリートの亡霊に出てくる、トランプクラブ、モデルとな...
- 最近はあんまりでてこないのですが、YouTubeの広告で、アンサンブルスターズ?と...
- この絵を描いている方の名前わかる方教えてください
- 「ゆるキャン△」のアニメで、各務原なでしこ、志摩リン、大垣千明、犬山あおい、...
- 東京(MX)でしか放映されず、BSでも放映しないが、ネットで一週間限定で無料公開...
- 「ヲタクに恋は難しい」のメインキャラの世代は、ハルヒがやっていた頃は、今の「...
- 女の子の絵にマグロの赤身が乗っている「かすマグロ」というイラストについて詳し...
- ドラマ界のCLANNADは「白い春」ですか?
- ヴァイオレット・エヴァーガーデンとまほろまてぃっく って内容が似てませんか?...
- ダイヤのAについてです。 確か丹波さんだったと思うんですけど、 監督からエース...
このカテゴリの投票受付中の質問
- ダックさんとはどの様なかたですか?
- アニメのように白ストッキング(タイツ)をはいているJKは実在しないのですか?黒...
- ちびまる子ちゃんでまる子がもしお姉ちゃんとたまちゃんがとおじいちゃんとおばあ...
- ラブライブの東條希って歌って踊るアイドルの割に巨乳すぎじゃないですか?
- カテゴリがどこなのかちょっとわからないのでとりあえずアニメの方で質問します ...
- Anitube閉鎖されても他のサイトにたくさんあるから、Anitubeだけ閉鎖しても意味な...
- 4月20日新作ガンダム発表公開するって情報が出ましたが、機動戦士ガンダムシリー...
- 漫画村とアニチューブが日本から見れなくなったらしい ミュージックfmはなぜみれ...
- 最近僕のヒーローアカデミアにアニメ見てドハマりました 漫画読むべきですか
- anitubeを利用していたのに閉鎖されてしまいました。代わりになるような無料のサ...
教えて先輩!恋愛のあれこれ
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
わだかまりが残るBBQ事件簿
みんなのアンテナ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

