言ってはいけない一言を言ってしまった!
言ってはいけない一言を言ってしまった! 我が家ではTVのチャンネル権は旦那が握っています。 旦那が観たくない番組は絶対と言っていい程、観せてもらえません。 旦那が酒を飲み、リビングで寝てしまった時などは「ここはチャンス」とばかりチャンネルを替えて子供たちと楽しく観るのですが、 途中で目覚めてしまった時の旦那の言動に怒りを覚えます。 何も言わずチャンネルを替えられ「観てたのに」と言えば 「あんなくだらん番組、つまらん!為にならん!」と言い放ちます。 子供が観てようがお構いなし、一番下の子(2歳)が替えられて泣くと「うるさい!」と怒鳴ります。 終いには「俺が働いて買ったTVだから俺に権利がある!」という始末。 とうとうキレた私は「そんなこと言ったらこの家も家にあるものも全部そうでしょ。ってことは私たちには一切の権利ないんだよね?じゃ、もう一緒には暮らせないね」と言いました。 この場合、どっちが言ってはいけない言葉だったのでしょう? 旦那が観る番組は主にスポーツニュース、格闘技、スポーツ中継、任侠映画(ケーブル)です。 私たちが観ている番組はバラェティ、歌番組、ドラマなどでどうしても観たい番組は録画をしますが録画でも文句を言います。 「為にならん」と言いますがが旦那が観ているものは為になるのでしょうか???
家族関係の悩み・562,710閲覧・50
149人が共感しています