
軽自動車とエスティマすれ違い時の接触事故の過失割合についてなど伺いたいです。
2010/2/1800:31:46
軽自動車とエスティマすれ違い時の接触事故の過失割合についてなど伺いたいです。
約1ヶ月前に当方(軽自動車:日産オッテイ)、相手車(トヨタ:エスティマ)ですれ違い様の接触事故にあいました。
<状況>
道:直線。狭い(軽同士、もしくは軽と小型車がギリギリ)。
相手車側に垂直に交わる道あり
相手:ミラーをたたみ、進行
当方:わき道横辺りですれ違いをすべく、ミラーをたたみ、進行。(かなり心配ではあった)
速度:お互い低速
接触時前
相手:変わらず、ゆっくりと進行
当方:少し前に停車。ミラーをたたんでの走行と、当方左前方の壁が心配だったため。 相手車の運転席が当方車両の後部座席を過ぎた辺りで停車し、ミラーを出せる位置まで相手車が過ぎるの待ってた。
当方ミラーを相手車後部が過ぎ去ったので、ミラーを出そうとしたところ、後部より「ゴリゴリ」という音がした。
接触時
相手:変わらず、ゆっくりと進行
当方:停車したまま。音の意味がわからず、考えていたところ、その後も「ゴリゴリ」と音がしたため、接触したことがわかった。
接触後
相手:しばらく進行した後、車から降りて当方に向かって歩いてきた
当方:急いで車を降る。
<現状>
当方と相手の主張が異なっているため、保険屋さん同士の交渉がうまくいっておりません。
過失割合は50:50からのスタート(相手保険屋さん提示)
当方の要求は10:90です。
初めての事故でよくわからず、でも接触時の少し前に停車していたので、当方は「ぶつけられた」と思っている。なので、修理代を払うのは、納得できない。相手車の方が断然修理費は高いであろうし。
相手は、「当方が動いていた。当方のタイヤが動いているのを見ている。」と言っている。
当方の傷を車屋さんに確認してもらい、言われたこと。
・後輪の中心より後ろに傷があるため、内輪差の関係で、当方が動いたことによって接触を回避することはあっても、接触することにはならない。
・傷の位置からして、なんでこんな後ろだけに傷があるのかがわからない。相手がもう平気だと思って、ハンドルを切って進んだためではないか。
保険屋さんより50:50(当方:相手)→40:60まで交渉できたと言われた。
<質問内容>
当方希望の「10:90」もしくは「0:100」にするのは、不可能なのか?
傷で、内輪差により当方が停車していたことを証明することができるのか?
何もわからない者が、的外れな、常識外れな質問をしているのかもしれませんが、何卒よろしくお願いします。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
あわせて知りたい
- 車が すれ違いざまに 接触 一方は 停止 もう一方が 直進してきて 接触 これは ...
- 車同士のすれ違い時の事故についての過失等について教えてください。 1ヶ月ほど前...
- 対向車との事故による過失割合 先日、知人が対向車との事故を起こしてしまいまし...
- 「土曜ワイド劇場」の「西村京太郎トラベルミステリー」の十津川警部役が高橋英樹...
- 車対車の接触事故を起こしてしまいました。 幸い、私も相手も怪我はなく物損にな...
- センターラインの無い狭い道のすれ違い事故は5:5の割合が普通なのでしょうか?...
- 狭い道だったので、停車して対向車をやり過ごそうとしまさしたら、相手の車が私の...
- 事故にあいました。割合は9対1で、私は1のほうです。保険を使うと3等級が下がると...
- 細い道での車のすれ違いについて。 相手の車が全く動こうとしないので、私が動...
- ドアの故障で常に半ドア。バッテリーが心配 トヨタのノアに乗っています。先日お...
- イモトのWi-Fiってありますが、あれはイモトアヤコが人気になってから出来たんで...
- 納得いかないミラー接触事故においての過失割合について 車線のない車2台がやっと...
- 母校へ遊びに行きたいんですが…アポなし・勝手に行ってもいいんでしたっけ? よく...
- ワードが英語の大文字で出てきます。 小文字で出てくるように変えるにはどうす...
- 駐車場でバックしてきた車にぶつけられました。 私は停まっていました。 スピー...
- 車のカタログにある全幅って、サイドミラーの長さも入ってますか?
- 交通事故で警察への届け出が遅れた場合 軽度な交通事故を起こして,警察への届出...
このカテゴリの回答受付中の質問
- 過去10年間で内房線館山駅~千倉駅間で人身事故の報告はありましたか、ありまし...
- イーデザイン損保のCMで、事故を起こして電話をしている白い服を着たショートカッ...
- 祇園クラブてどこですか?そんな金額行くまでわからないもの?
- 相場5.0~ とはどういうことですか?
- この間追突事故を起こしてしまいました。 流れのいい国道で交通量もそこそこ。少...
- 赤色の灯火で交差点で右折をしたが、右折方向の信号が赤色の灯火だったので停止し...
- 道路交通法的に、以下の場合で事故を起こした場合、どちらが不利になるのでしょう...
- 自転車事故について お世話になります。 アルバイト先で怪我をした場合 (転倒...
- 車の保険料についてです。 現在20歳で免許はグリーンです。一年で30万ほど支払い...
- 交通事故の示談についてです。 総通院日数 120日 実通院日数 70日 主に整骨院...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 交通短期保護観察中に自転車で二人乗りが警察にバレてしまいイエロー切符を貰いま...
- とある企業の駐車場のブロック壁で、交差する道路状況が把握し辛く危険な状況にも...
- 素朴な疑問です。 所轄の警察署のパトカーの配備の数って決まってますよね ...
- 交通事故後遺傷害診断について。 母親が同乗する車が事故に遭いました。 入院35...
- 先日追突事故を起こしてしまいました。 車(相手)に原付(私)が後ろから追突したの...
- 一週間前に細い道から猛スピードで降りてきた自転車に突っ込まれました 幸い頭な...
- 買ったばかりのワゴンRなんですが、昨日普通に直進道路を走っていたら、合流点で...
- 渋滞中バイクで車脇を走行中前の車の間からバイクが後方を確認せず出てきて出会い...
- 自転車同士での事故です。 当方、国道車道左車線下り坂をおよそ20キロで走行中、...
- 駐車場に車を停めているとき、歩行者がサイドミラーに勢いよくぶつかってきました...
専門家が解決した質問
-
後遺症認定について質問です。 昨年10/11自転車に乗っていた際、前からバックしてきた車と当たり事故に遭いました。 外傷などは完治しましたが、耳鳴りがあり...
後遺障害認定を行うのは,自賠責の調査事務所です。 普通は相手の任意保険会社に連絡すれば手続を一応は教えてもらうことができますし,...
- 馬場 龍行
- 弁護士
-
交通事故の示談金について教えて下さい。 保険会社から示談金の提示がありました。 損害賠償額は妥当でしょうか? 事故発生日 2018.5.12 過失割合 0-10(信号...
弁護士です。 少ないと思います。一般的な保険会社が提示する案です。 できればもう少し鮮明な画像が見たいです。 後遺障害のところは1...
- 鬼沢健士
- 弁護士
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

