
液晶テレビ購入について
2010/3/2117:05:20
液晶テレビ購入について
20~23型前後、液晶、録画機能付き(HDD)、地上デジ、BS/CS対応、で考えています。
パナソニック:VIERA TH-L20R1
日立:Wooo L22-HP05
ソニー:BRAVIA KDL-22BX30H
のうちどれがいいんでしょう?
画質的には日立がいいのかなって思うけど、bru-rayレコーダーがない。これは結構痛い。
ソニーもいいと思うけど発売の6月まで長いし。
そうなるとパナソニックかなって思うけど、上記2社に比べると安いだけあって劣ってる気がするし。
非常に悩んでいます。各テレビの長所・短所及びオススメを教えてください。
ベストアンサーに選ばれた回答
2010/3/2117:26:37
こんにちは。
僕もTVを買い換える際に、悩みました。結論としては、SONYブラビアを購入しました。
TVの画質的には、日立や東芝が好きだったのですが、SONYの画質も悪くありませんでしたし、
拡張がSONYが一番多かったので、SONYにしました。
Panasonicも良いと思いますが、一度、家電量販店で実際にどんなことが出来るのか、聞いて、実際に触ってみるのが
良いかと思います。
デジタルTVになってから、今までとは考えられない機能が盛りだくさんです。
TVを購入すると、ブルーレイも買いたくなるののです。今は、リモコン1つでブルーレイの操作もTVの操作もやってしまいますので
拡張性も視野に入れた方が良いと思います。
僕は、PS3も今後購入したいと思っていますので、SONYに全てを統一しています。
PSPも持っていますので、ブルーレイにPSPをつなげて、たまに通勤途中に見逃したTVを見たりしています。
長所、短所の回答が出来ておらず、すみません。
このカテゴリの回答受付中の質問
- io dataのGiga Crystaと言うゲーミングモニターを購入から今まで2週間ほど使用し...
- 質問です。 ひかりTVの購入制限の暗証番号が分からなくなりました。 オペレーター...
- アナ雪のパーフェクトデイ特別な1日 エルサのサプライズのDVDを見たいのですが、...
- BTSのサマーパケットは、Blu-rayは販売されてますか??
- BS/CS放送の受信についてですが 現在NHKBS1で受信強度40(推奨30~65)、信号品...
- 映画やアニメを見たいのですが huluやAmazonプライムビデオ、dtvなど色々あります...
- 子供のとある発表会を収録したブルーレイディスクを 購入しました。 二枚組で一...
- CN-RX03WD のナビのBluetooth接続で、動画、youtubeを流してると。 音と映...
- TVassistについて。 家のテレビをDIGAに繋げています。 TVassistを開く→ブ...
- Chromecastについてなんですが、YouTube、dTVはちゃんとキャスト表示が出てテレビ...
このカテゴリの投票受付中の質問
- aquosのブルーレイレコーダーについてお聞きしたいことがあります。 突然、映...
- iPhone11をソニーブラビアにミラーリングする方法を教えてください。アパワーミラ...
- pcでブルーレイディスクを読み込む際にジジッと嫌な音がし、一旦読み込み音が止ん...
- AppleのテレビにはAndroidテレビに相当する機能はありますか?
- ビーキャスカードが正しく挿入されていませんといきなりでました。 テレビは映る...
- NHK契約の人が21時半ごろ自宅に来て、契約の書類を書くように言われ、名前、住所...
- DRで録画したものをBD-REにダビングした際に、ダビングしたDISK内の番組を見たら...
- Sony KJ −9000Fを使ってます。外付けHDDで録画をした時、番組の終わり数十秒手前...
- ミラーリングってスマホの画面をなんでもテレビにうつせるものではないのですか?...
- テレビアンテナについての質問です。 賃貸アパートに住んでいるのですが テレ...
この質問につけられたタグ
専門家が解決した質問
-
部屋でテレビが観たくアンテナケーブルとテレビを繋げたところ地デジの受信ができませんでした。他の部屋には全く同じ穴があり(画像参照)ちゃんと受信できま...
工事で多くの方のご自宅に伺った経験から、おおよそ五つの可能性が考えられます。 1.テレビ端子(写真の丸い穴)が壁の中できちんとつ...
- 松本昭彦
- 住宅設備コーディネーター
-
bs衛星アンテナのケーブルも エアコンでの化粧カバーのように カバーをかけてケーブルをカバーをしたほうがいいですか
ケーブル表面の劣化や、引き回しの露出配線が見た目に気になるようであれば、カバーをすることもありますが、原則として樹脂製のカバー...
- 松本昭彦
- 住宅設備コーディネーター
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

