
デンマークの建築家兼デザイナーのアルネ ヤコブセンのエッグ チェアーの材質、写真が載ってる...
2010/5/123:16:36
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2010/5/206:42:17
インターネットや書店で調べた本を図書館にあるか調べるのもダメなのですか?
お力になれるかわかりませんが、
すでに探しているかもしれませんが、洋書を見てみてはどうですか?
海外の建築家やデザイナーの場合、和書よりも洋書の方があります。
中身まで確認していませんが以下の本はどうでしょうか。家具に焦点を当てています。
Arne Jacobsen: Objects and Furniture Design (Objects and Furniture Design By Architects)
もしくは北欧デザイン系の本であるかもしれません。よく北欧デザインでまとめられてるものがあって、ヤコブセンもよくのっています。確証はないですが、蔵書検索で「北欧」で検索すれば出てくると思います。「北欧デザイン手帖」(ヤコブセンも載ってた気が)
または椅子デザイン系の本。そういう特集本があります。専門書でなくても良いなら結構一般向けの建築、インテリア本みたいなのに、写真と材質くらいは載っていると思います。うちの大学は「椅子」で蔵書検索すれば結構出てきます。
「椅子の文化図鑑」など
あとは「インテリア」や「家具」で蔵書検索など
大学によって蔵書が違うので、お力になれるか分かりませんが。
ベストアンサー以外の回答
1〜1件/1件中
2010/5/123:44:52
詳細が載ってる本の情報ではありませんが調べると
材質はグラスファイバーで強化されたポリウレタン素材で椅子の材質は
レザーのようです。
http://www.in-design.dk/arne-jacobsen-the_egg.htm
「アルネ ヤコブセン、エッグ チェアー」に関する質問
このカテゴリの回答受付中の質問
- 建築士、構造の問題です。 解き方が分からないので詳しく教えて頂きたいです。 ...
- 橋梁計画の問題なのですがどなたか教えてくれませんか?
- 下駄履きマンションを設計するとき、店舗と住宅階との間にクロールスペースを要求...
- シュタイン邸について詳しく教えていただきたいです。 建築の課題でシュタイン邸...
- 建築系の方に質問です! この家の名前や建築者をわかる方いらっしゃいませんか? ...
- 施工図 施工計画図 仮設図 仮設計画図 の各々の意味がわかる方おられますますか?
- テナントビルを建築予定です。土地の収得の関係もありハウスメーカー一社での計画...
- 表参道ヒルズのような建物の構造をなんといいますか?
このカテゴリの投票受付中の質問
専門家が解決した質問
-
低層棟は何のためにあるのですか? よく、会社のオフィスや大学のキャンパスなどの建物で、一つのビルが低層棟と高層棟に分かれているような感じの建物があり...
はじめまして、建築設計・ホームインスペクション(住宅診断・住宅検査)を行っている建築士の鈴木と申します。 結論的には「建物用途や...
- 鈴木 雅美
- ホームインスペクター
-
学校のサッシのカバー工法されたものと通常のもの(改修無し)のものの違いが全く分かりません。 どこを見るようにすれば違いが分かるのでしょうか? 因みに...
はじめまして、建築設計・ホームインスペクション(住宅診断・住宅検査)を行っている建築士の鈴木と申します。 カバー工法は既存のサッ...
- 鈴木 雅美
- ホームインスペクター
初めてのいろいろ、心配がいっぱい
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
この店員の態度はどう思う?
みんなのアンテナ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

