アンケート一覧ページでアンケートを探す

「ニシキギ」と「マユミ」を挿し木で増やしてみたいのですがいつごろ、どのように挿したらよいか教えてください。 挿し木の苗は「今年の春延びた新芽か昨年の枝」かもわかりません。宜しくお願い致します。

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

ID非表示

2011/6/22 14:50

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

早速挑戦してみます。有難うございました。

お礼日時:2011/6/22 17:53

その他の回答(1件)

挿し木は今が適期です。 新梢を4~5センチに切り、上に葉を2枚程度残して赤玉土に挿します。 土に挿す方の切り口は鋭利で清潔な刃物で丁寧に切ってください。 また、葉っぱが大きい場合は半分に切ります。 挿し穂を調整した後、1時間程度水揚げしてから挿します。 挿すときは土に箸などで穴を開けて枝先が傷まないように挿します。 挿した後は日陰で管理し、1日に2回程度の水やりをします。 上手く根が出ると良いですね。