
ノーリード犬の飼い主に逆ギレされました。 私には逆ギレに感じました。。 非常に...
2011/6/2820:54:13
ノーリード犬の飼い主に逆ギレされました。 私には逆ギレに感じました。。
非常に辛いです。 皆様の経験をおききしたいです。
公園内で犬の散歩をしていた時のことです。
以前、我が家の犬がまだ散歩したてのころ、安全な場所で外の環境にならそうと、公園ですこしずつ散歩をしはじめました。
その際に、いきなりノーリードの犬が、勢いよく近づいてきました。 その時、我が家の犬と、体格差のある犬だったことや、まだ外の環境に慣れていないこともあり、怖がったので、とっさにその時は、犬を抱え守るというような行為にでました。
その時の犬を、最近になってまた、その時と同じ場所でノーリードにしようとしていたので、飼い主に、ここはノーリード禁止ですよね。と言ったところ〈キツメに言ってしまいました〉みんな〈=近所〉子供がいない時など、安全を確認して犬を離している!
あなたもこの近所なら、同じ犬を飼っているもの通しの付き合いを乱すようなことを言わないでよ。草むらの涼しい場所に、犬を離したい気持ちがわかるでしょ!と主張されました。 なぜか住所まできこうとしてきました。
以前、私が犬を守るような行為をしたことについても、、犬同士が挨拶をする前に、あなたは犬を抱えるから、犬の社会性が身につかない。家の犬は絶対に噛まない!
あなたの犬に対する過保護さが犬に伝わって、犬が怯えている!犬が可哀想!と主張。
あなたの犬は、怖がりでドックランにも、ここの場所にも連れてこないほうがいい!と、ノーリードについての話しから、私の犬に対する対応まで、たった一度だけ会ったかたに言われました。
私も、カーっとなってしまい、あなたの犬が私の犬に勢いよく近づいてきたときに、呼び戻ししましたか?と言ったのですが
100%呼び戻しできる犬はいない!と主張。
時々、隣接のドックランで犬を遊ばせていた私をチェックしていたらしく、時々、犬をすぐ抱えている!リードをつけたままドックラン内の使用は禁止!なども言われました。〈環境になれるまでは、リードをつけて一回りしてから離していました。〉
ここ1ケ月は、他の犬に対応できるようになってきており、一度も抱え守るような行為はしていません。また、体格差がある犬と、ドックラン内で一緒になるときは、入場をひかえていました。
犬に対する育て方や愛情、全てを否定されたようで非常に辛かったです。そもそもノーリード犬の飼い主さんて、こんなに強気になれるものなのでしょうか? みなさん誰もいないなら平気で離すようなことをしているのでしょうか?
補足皆様のお言葉、大変参考になります。
万が一のことを想定していかなければと思いました。
人間と犬が上手に共存していけるよう、他者や環境への気配りを大切にしていきます。
連日のように、トラブルがあった方がたのノーリード仲間の輪をお見かけしています。
私の住所もきいてきたとこもあり(教えませんでしが)多少、身の危険を感じています。
当たらず触らずも怯むことなく犬のことを勉強し、毅然としていられるよう頑張ります。
ベストアンサーに選ばれた回答
2011/6/3023:26:41
『うちの犬は噛まない!!』と言われている犬ほど噛みます…
私は動物病院に勤めていますが飼い主が『大丈夫』と言い切る犬程、まず猛犬ですね。
その犬だって、マナーのない飼い主と生活を共にしてますからね、危険ですよ…
私の病院に大型犬が通院しているのですが、オーナーさんは毎回口輪をつけます。
噛む子なのか聞くと、噛んだことはないが、もしも噛んだら大変だから、と。
ほんとに愛犬を大切にされてるんだなと思いました。
人に噛みつけば、辛く苦しい罰を受けるのは他の誰でもない、噛みついてしまったわんちゃんですからね。
怪我の度合いによっては、どんな事情があろうと仕方ないでは許されない。
事故に遭っても器物破損。
そんな弱い立場のペットを守ってやるのが、事前に防いでやるのが飼い主としての愛情なんですけどね…
ノーリードで事故にあった子をたくさんみてきましたが、だいたい一度では終わらないのが実際のところです。
この質問は投票によってベストアンサーに選ばれました!
「ノーリード 犬」の検索結果
-
- ノーリードの犬の対応について、法律が詳しく方、教えてください。 私が犬の散歩...
- 更新日時:2017/09/07回答数:6閲覧数:127
-
- 広場でノーリードで犬を放置する飼い主… 私は犬を飼って14年になりますが、我が家...
- 更新日時:2018/04/03回答数:5閲覧数:28
-
- ノーリードの犬が大通りの交差点を歩いてたんですけど、もし何かあってひき殺して...
- 更新日時:2018/02/25回答数:5閲覧数:30
-
- ノーリード反対と言う人の犬は躾されてないのがほとんどです。 数日前にリード付...
- 更新日時:2017/06/10回答数:2閲覧数:157
-
- ノーリード飼い主はどうしていなくならないのでしょうか?? 私の家の近くには川...
- 更新日時:2017/06/09回答数:14閲覧数:172
2011/6/2911:16:19
トピヌシさんは正義感が強いのですね。
うちの近所にも、ノーリードの犬が何件かいる(全て小型犬)のですが、見かけたら道を変えるか、14kgの愛犬を抱えています。
相手飼い主に、何かを言う事はしていません。
そもそも公道で、呼び戻しの躾もできていないような犬を、平気で放している相手ですから、
(今まで遭遇したノーリードの犬で、飼い主の呼び戻しにきちんと応じた犬は皆無です)
常識があるとは思えませんし、まともに話が通じるとも思えません。
逆切れされて、何か危害を加えられてもこわいので、一瞥するだけです。
うちの愛犬の場合、普通に挨拶(犬の)してからであれば問題ないのですが、問答無用で向かってこられるのは嫌いです。
なので、大型犬とは仲良くなりやすい(大抵挨拶できるので)のですが、小型犬は相手次第(挨拶しないタイプがけっこういるので)です。
リードをつけていれば、お互いに関心があれば挨拶させますし、お友達にもなれます。相手が吠え付いてきても無視するだけで反応しません。けれど、リードなしでは相手がどのタイプか確認する余裕はないので、即抱えています。
リスクのあるお付き合いをさせる気はさらさらありません。
通常、ほかの犬に攻撃をすることはありませんが、何をされても我慢できると言う性格ではないですから。
自分もノーリードであれば逃げるか威嚇するだけだろうと思いますが、縛られている状態で一方的に来られると、自衛のために攻撃に出ないとは限りません。
家や庭では放していますが、外ではしません。
ドッグランは、フェンス越しに他の犬との様子を見て決めています。合わなさそうであれば、入りません。
公園では必ずリードをつけています。
訓練はされているので、リード無しでもついて歩けますし、呼び戻しもできますが、他人に迷惑になるので放しません。
(身近に犬が苦手な人がいるので、いろいろ話は聞いていますし)
不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。
2011/6/2903:16:55
あ~悔しいわ~。そんな非常識な奴ギャフンと言わせてやりたいわ。
何の知識もない馬鹿飼い主。だって質問主さんが犬を抱きあげなくて噛まれ殺されたらどうするのよね~。頭くる~。ムカムカ。他人事じゃないわ。あっ一応私、犬の専門家なんですが、今は、ただの親馬鹿になっての解答ですみません。
うちにはチワワ8ヶ月1.4㌔がいます。
社会性を身につける為に犬が集まる公園に良く行きます。沢山犬友達できました。むちゃ大きな秋田犬の友達もいるのよ。
でも、相手の犬の行動により危険を感じたら絶対に近づけません。まして、飛びかかってくる犬になんて触らせないわ。
抱き合げて正確です(^0^)/
いつか、必ず事故起きますよね。その飼い主には近寄っちゃ駄目ですよ。
何かイチャモン付けて来ても次からは無視しましょう。
注意して聞くなら最初からノーリードはしないですから(笑)頭おかしい人とは関わったら駄目です。
あなたの愛犬は幸せです(^0^)/これからも大切に守ってあげて下さい。
本当変なのに合っちゃいましたね。私一緒にいたら、たぶん大喧嘩になってたわ。(笑)だって愛犬の命にかかわる事ですもの。
でも一番は、無視がいいです。かかわらない事ですね。逆恨み怖いしね。
2011/6/2823:27:04
2011/6/2822:46:18
残念ながら、わけの分からん人間というのはこの日本にも存在します。あなたの文章を読む限り、スレ主さんが100%正しいです。普通の犬は、初めての犬と挨拶をするときは地面を嗅いだり遠回りに相手にお腹を見せながら敵意のないことを示した上で挨拶をします。これをカーミングシグナルといいます。なので、突進する犬の方こそ社会性がないです。また、普段噛まなくても、条件が重なると噛んでしまうことはよくあります。口咬事件のほとんどは、このケースです。ドッグラン内のできごとでも、ドッグラン内でリード禁止は聞いたことがないです。犬を守れるのは飼い主だけです。何かあっては遅いので、スレ主さんが危険と思えば抱っこするのが正しいです。ただ、犬のことについて学ばれた方が良いです。学ばないから自信がなく、はったりかまされた時に怯むのです。以下参考図書です。
西川文二著 『うまくいくイヌのしつけの科学 学習心理学、脳科学、行動学から考える正しいイヌとのふれあい方』
ジーンドナルドソン著 『カルチャークラッシュ』
イアンダンバー著 『ドッグトレーニングバイブル』
テゥーリッド・ルーガス著 『カーミングシグナル』
頑張ってください。
編集あり2011/6/2900:24:33
あわせて知りたい
- ノーリードの犬の対応について、法律が詳しく方、教えてください。 私が犬の散歩...
- ノーリードの犬が大通りの交差点を歩いてたんですけど、もし何かあってひき殺して...
- 公園でノーリードの犬とトラブルになりました。。 うちの犬はMダックスの1歳女...
- ノーリードの散歩 夜に小型犬をノーリードで散歩していたら、警察に注意を受け書...
- ノーリードによる放し飼いは違法行為・犯罪です! 公園等でノーリードで運動させ...
- 広場でノーリードで犬を放置する飼い主… 私は犬を飼って14年になりますが、我が...
- 昔ながらの犬のノーリードをして何が悪いのでしょうか? 幼稚園児の子供をもつ高...
- ノーリード飼い主はどうしていなくならないのでしょうか?? 私の家の近くには...
- インスタグラムなどでノーリードで犬を散歩させている写真をアップして、うちは飼...
- ノーリードで犬の散歩。 昨日、会社からの帰宅途中思わずびっくりして見ていた...
- ノーリードで犬と登山とかしてる人いますか?
- 我が家の駐車場にワイヤーで係留していた飼い犬のワイヤーが切れ、犬の散歩中の人...
- ナンバープレートを付けずに公園で原付に乗ると警察に捕まりますか?友達と原付買...
- 2ヶ月前、新居引越しの際、義母から鉢植えのオモトを頂きました。 その時から、...
- ノーリードで犬2匹を グランドに離してた飼い主は… 今日の夕方の事です 愛犬...
- もしリードをつけていなかったり 庭で放されていた犬が、 ワンワン吠えながらこち...
- 大型犬をノーリードで日常的に散歩させている老人がいます(状況的には犬が老人を...
- 【公共の広場で犬をノーリードで遊ばせ、たむろっている飼い主達に困ってます】 ...
- ノーリードの小型犬が飼い主の制止を振り切り、逃げても逃げても追いかけて噛まれ...
- 宮沢磨由って、何者ですか?
このカテゴリの回答受付中の質問
- 3ヶ月になるトイプーのワクチン注射を午前中にしました。少し寝てから私が抱こう...
- 至急回答願いします。 私が今飼っている犬が先日、肝臓ガンだと知らされました。...
- 帯広駅付近でペット可能(小型犬)な飲食店教えて頂けますか?宜しくお願いします
- 犬の躾について相談に乗ってください。 うちの犬はお散歩の時に、嫌いな犬に合う...
- 画像が見にくく申し訳ございません。 こちらの犬を主にプリントされている洋服ブ...
- ペットショップの面接担当した方いますか?
- ドッグフードの ペットライン ごちそうタイム 鶏レバーのゼリー寄せ この紫のポケ...
- 【至急】犬のゲージレストについて教えて下さい。 愛犬(Mダックス・13歳♀)が左...
- ペットショップの店員さんいますか? 聞きたいことあります
- 私の家にたくさん写真の飾れる写真立てが あります。 亡くなったペットの愛犬の...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 愛犬の夜の寝つきのことなのですが、8日前までゲージで寝たらトイレする時以外起...
- なんだろう? 昨日からなんとなくボーっと… いつも見てるテレビを見ても面白く感...
- 昨日ペットショップに犬を見に行ったのですが、販売してる犬の親の元飼い主の隣の...
- 15歳になるチワワを飼っているんですが額の部分に水?が溜まっているような ぶよ...
- 生後8ヶ月の我が家の犬のトイレトレーニングの事ですが一旦は終了したトイレトレ...
- オス犬を1匹飼っていたのですが、3週間ほど前にもう1匹メス犬を飼い始めました。 ...
- 愛犬についての質問となりますが、よろしくお願いします。 運動不足とストレス解...
- 身内がブラックタンのチワワを2匹(メス1.5kg、オス 1.8kg)かっているのですが、...
- バカ犬は悪口ですか?
- 犬は飼い主の気持ち、代弁しますか❓
専門家が解決した質問
-
生後8ヶ月のトイプードル♀です。 不妊手術前の血液検査で門脈シャントの可能性があると言われました。 胆汁酸 一回目 食前9.1 食後二時間62.9 二回目は 0....
はじめましてアレス動物医療センターの沖田と申します。 さて胆汁酸が高いからと言って必ずしも門脈シャントとは限らず、他の胆嚢、肝...
- 沖田 将人
- 獣医
-
マンションで飼える小型犬種類、その他ペットについて 婚約を機に、少し広い部屋に引っ越そうということで 1LDKのペット可マンションに近々引越しをします...
はじめまして。ホームインスペクション(住宅診断・住宅検査)を行っている建築士の山見と申します。 本来は建物専門なのですが(笑)、...
- 山見 陽一
- ホームインスペクター
恋愛に悩める子羊を助けて!
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
どっちも好きだもん
みんなのアンテナ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

