
フローリングのUVコーティング・・・
2011/7/217:48:09
フローリングのUVコーティング・・・
こんにちは。現在新築建設中です。
もうすぐ、カーテンの打ち合わせなのですが・・・
カーテンの業者がフローリングのUVコーティングもやっている様で、
どうするか迷っています。
もちろん金額によりますが・・・
UVコーティングをしなかった場合、半年に一回ワックスをかけなきゃいけない
と聞きました。
うちは5歳の子が居ます。まだまだ飲み物をこぼす事もあります。
やはりUVコーティングはした方がいいでしょうか?
また、コーティングしていないと言う方はワックスは掛けてらっしゃいますか?
ワックスの場合、飲み物をこぼした場合の対処法など、いろいろご意見おねがいします。
補足ワックスフリーではありません。
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- 2週間ほど前に新築で家を建て住んでいます。旦那と11ヶ月の息子の3人家族です。今...
- こんばんは。 以前、皆様から平屋の間取りの図面の件でアドバイス頂きました。 ...
- 自分が気に入った土地があり、ハウスメーカーと契約をして家を建てます。 総額40...
- 愛媛県新居浜市四国中央市のハウスメーカーの工務店でZEHビルダーで平屋を坪単価...
- アパートの間取りの質問です。例えばなのですが、Aアパートの間取りが別のBアパー...
- 新築一戸建てのテレビアンテナについて ケーブルや光テレビではなく、テレビアン...
- 新築一戸建ての固定資産税の調査に関して 新築一戸建てで固定資産税の調査を調べ...
- シャーワー用カーテンは断熱効果がありますか? 冬洗濯機置き場が寒くシャワー用...
- 長期優良住宅について質問です。3月に建売を購入しましたが、長期優良住宅認定さ...
- 新築にあたり、3畳のWICの照明を迷っています。 引っ掛けの小型シーリングで 広配...
専門家が解決した質問
-
室内窓の材質について 新築の和室にスリットの室内窓(巾30センチほど)を設置します。 隣のキッチンからスタディスペースのある和室を見えるように依頼しまし...
幼稚園などだとガラスの代わりにアクリを使うことが多いみたいですが 室内でガラスを使うのはごくごく一般的なことだと思います 細長い...
- 松岡順子
- ガラス工芸デザイナー
-
新築して2年になりますが床鳴りが2階の全部屋で鳴ります。 鳴り止めではなおらず床を一部剥がして補修してますが、色の違いがでてしまってます。 業者からは...
はじめまして、ホームインスペクション(住宅診断、住宅検査)をしている建築士の川野と申します。 床鳴りのトラブルについて回答させて...
- 川野 武士
- ホームインスペクター
片思い、、、脈あり?
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
わだかまりが残るBBQ事件簿
みんなのアンテナ
Yahoo!知恵袋カテゴリ
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

