なんで車の運転のとき、右足だけでアクセル、ブレーキを踏むんですか?左足がブレーキ、右足がアクセルとい
なんで車の運転のとき、右足だけでアクセル、ブレーキを踏むんですか?左足がブレーキ、右足がアクセルとい なんで車の運転のとき、右足だけでアクセル、ブレーキを踏むんですか?左足がブレーキ、右足がアクセルというように分けたほうが運転しやすいようにも感じるのですが。
自動車・69,597閲覧
2人が共感しています
ベストアンサー
教習所指導員です 事故回避時に人は恐怖から両足を突っ張る傾向がありアクセルとブレーキに足を構えていると両方を踏んでしまい車は止まらない事になりかねません 右足で操作していればとっさのときも踏み替える操作があり、アクセルを踏んでしまうリスクを軽減できます 左足でブレーキだと急ブレーキ時にフットレストで体を支える事が出来ず、ブレーキを踏んでいる足に体重がかかり踏力のコントロールがしずらい 基本的に右足で操作する事を想定したペダルの配置なので左足での操作がしやすいとは言いがたい 等々デメリットは多いです 左足ブレーキになれている方や「坂道発進」「旋回中にアクセルを踏んだままフロントへの過重移動を誘発するためのブレーキング」等など特殊な場合を除いてはお勧めしません 乗用車の運転を、レーシングカーやプロレーサーの運転と同列に並べて回答をするべきではないと思います(私自身10年近くのモータースポーツ経験もあります)
54人がナイス!しています